計画停電、4月中に終了…需給逼迫なら再開も
読売新聞 4月6日(水)19時50分配信
経済産業省と東京電力は6日、地域ごとに順番に電気を止める計画停電を4月中に休止し、今後は原則として行わない「終了宣言」を行う方針を固めた。
計画停電を休止するのは、気温が上昇して暖房需要が減ったことと、火力発電所が再稼働して電力供給が需要を安定的に上回る見通しとなったからだ。東電は6日、7~10日に計画停電を実施しないと発表した。計画停電は、3月28日を最後に実施を見送っている。平年並みの気温が続けば、4月中は実施しないで済むという。
という報道。
私や私の周りで節電が物凄くしている。
震災後は蛍光灯3本を1本にした。しかも人がいるところしか点けない。
エレベーターは2基あれば1基しか稼働しない。
エスカレーターは停止。
イベントは中止して、エネルギー消費を減らす。
便座のふたを閉める。電気はこまめに消す。
パソコンはコンセントを抜く。
これだけしてしてれば、計画停電はしないだろう、と思っていたがやはり。
ただ今回停電を経験して感じたのは、電気のありがたみ。
大事に使いたい。
ところで、電気って貯めておけないのかねえ。
アリとキリギリスじゃないけど、今のうちに一生懸命節電して夏の需要に備えるなんてことできないのかねえ。
発電増強だけじゃなくて、蓄電力の向上の研究も必要だねよねえ。
そしたら携帯の充電は1週間に1度。電気自動車は一回の充電で500キロ走る。
今回の件をきっかけとして蓄電技術が革新的に進歩することを願う。
読売新聞 4月6日(水)19時50分配信
経済産業省と東京電力は6日、地域ごとに順番に電気を止める計画停電を4月中に休止し、今後は原則として行わない「終了宣言」を行う方針を固めた。
計画停電を休止するのは、気温が上昇して暖房需要が減ったことと、火力発電所が再稼働して電力供給が需要を安定的に上回る見通しとなったからだ。東電は6日、7~10日に計画停電を実施しないと発表した。計画停電は、3月28日を最後に実施を見送っている。平年並みの気温が続けば、4月中は実施しないで済むという。
という報道。
私や私の周りで節電が物凄くしている。
震災後は蛍光灯3本を1本にした。しかも人がいるところしか点けない。
エレベーターは2基あれば1基しか稼働しない。
エスカレーターは停止。
イベントは中止して、エネルギー消費を減らす。
便座のふたを閉める。電気はこまめに消す。
パソコンはコンセントを抜く。
これだけしてしてれば、計画停電はしないだろう、と思っていたがやはり。
ただ今回停電を経験して感じたのは、電気のありがたみ。
大事に使いたい。
ところで、電気って貯めておけないのかねえ。
アリとキリギリスじゃないけど、今のうちに一生懸命節電して夏の需要に備えるなんてことできないのかねえ。
発電増強だけじゃなくて、蓄電力の向上の研究も必要だねよねえ。
そしたら携帯の充電は1週間に1度。電気自動車は一回の充電で500キロ走る。
今回の件をきっかけとして蓄電技術が革新的に進歩することを願う。