goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

「Uターンラッシュがピーク、高速道は激しい渋滞」に思う。

2012-08-15 21:43:57 | 日記
読売新聞 8月15日(水)20時37分配信(記事引用)
お盆をふるさとや行楽地で過ごした人々のUターンラッシュが15日、ピークを迎えた。
日本道路交通情報センターによると、首都圏に向かう高速道路は午後から激しい渋滞に。関越道上りは午後4時50分頃、高坂サービスエリア(埼玉)を先頭に35キロ、東北道上りは午後6時頃、上河内サービスエリア(栃木)を先頭に21キロ、東名高速上りは大和トンネル(神奈川)を先頭に17キロの渋滞となった。

という。

今日は15日。「渋滞するのを分かっていて、よくこの日高速に乗るなあ」と思う。
それでも乗るメリットってなんだろう。

1、休み明けに出勤した時に「すごい渋滞で大変だったよ」と言って、会社の方がいい、とさりげ  なく会社人間をさりげなくアピール出来る。

2、家族のコミュニケーションが図れる。普段会話しなくても車の中だったら結構いろいろなこと  を話したりするからねえ。

3、渋滞というイベントに参加している安心感。

4、時間があっても行くとこない、お金がないからちょうどいい。

なんていうのを考えてみた。

やっぱり日本はチームワーク重視の国。
それが渋滞という現象。そんな風に思う。
strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする