錦織圭、楽天ジャパン・オープン優勝に王手/テニス
スポーツナビ(記事引用)
6日、有明コロシアムおよび有明テニスの森で開催中の楽天ジャパンオープンでシングルス準決勝が行われ、錦織圭がマルコス・バグダティスを、6-2、6-2、試合時間1時間で破り決勝進出を決めた。1973年にジャパン・オープンがATPツアー大会になって以来、日本人選手の決勝進出は初。
やったね。日本人選手の決勝進出。
しかもベルディッハ、マルコス・バグダティスを破ってだからねえ。
価値がある。
決勝の相手は、A・マリーに勝ったが、相当疲れていると思う。
ミロス・ラオニックのビックサーブがどのくらいまで持続できるかねえ。
一方の錦織は、1時間での圧勝。相当好調とみた。体力的にも余裕あり。
でも錦織の場合、過去ビッグサーバーに弱い。
その辺が不安材料。
つまりもつれれば錦織。一方的になるのであればミロス・ラオニックの勝利と予想する。
地上波TVでも録画ながら放映される。録画予約したよ。
なんとしても日本人の優勝をみたいねえ。
ゴルフの石川遼がカシオワールドで優勝!
テニスでは錦織圭が楽天オープンで優勝!
となったらいいんだけれどなあ。![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1215_1.gif)
テニス ブログランキングへstrong>
スポーツナビ(記事引用)
6日、有明コロシアムおよび有明テニスの森で開催中の楽天ジャパンオープンでシングルス準決勝が行われ、錦織圭がマルコス・バグダティスを、6-2、6-2、試合時間1時間で破り決勝進出を決めた。1973年にジャパン・オープンがATPツアー大会になって以来、日本人選手の決勝進出は初。
やったね。日本人選手の決勝進出。
しかもベルディッハ、マルコス・バグダティスを破ってだからねえ。
価値がある。
決勝の相手は、A・マリーに勝ったが、相当疲れていると思う。
ミロス・ラオニックのビックサーブがどのくらいまで持続できるかねえ。
一方の錦織は、1時間での圧勝。相当好調とみた。体力的にも余裕あり。
でも錦織の場合、過去ビッグサーバーに弱い。
その辺が不安材料。
つまりもつれれば錦織。一方的になるのであればミロス・ラオニックの勝利と予想する。
地上波TVでも録画ながら放映される。録画予約したよ。
なんとしても日本人の優勝をみたいねえ。
ゴルフの石川遼がカシオワールドで優勝!
テニスでは錦織圭が楽天オープンで優勝!
となったらいいんだけれどなあ。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1215_1.gif)
テニス ブログランキングへstrong>