少し歩こうと思って歩数計をいろいろ見ていたが、よくよく考えたら買う必要がなかった。
歩数計アプリをインストールしてスマホを歩数計にしてしまえばいい、と気づいたからである。
数ある歩数計アプリで評価の高かった「Accupedo]にした。
最初マイル表示になっていたので驚いたけれど設定を変えたらすぐにキロ表示になってよかったよ。1マイルってどのくらいの距離か知らないからねえ。
今日の午後から使用して、5562歩。
結構歩いているなあ。
このアプリのいいところ。
歩いた歩数はもちろん、消費カロリー、距離、時間。
そして一日のうちでいつ歩いていたか、そして毎日の数字が自動的に記録されること。
うまいこと考えたよなあ。スマホと歩数計は体に身に付けるところが似ている。
自然に歩数が計測される。継続して歩くのに数字が記録されると励みになる。
今日から意識して歩くことにしよう。
そんな気持ちにさせるアプリである。(オススメ)
人気ブログランキングへstrong>
歩数計アプリをインストールしてスマホを歩数計にしてしまえばいい、と気づいたからである。
数ある歩数計アプリで評価の高かった「Accupedo]にした。
最初マイル表示になっていたので驚いたけれど設定を変えたらすぐにキロ表示になってよかったよ。1マイルってどのくらいの距離か知らないからねえ。
今日の午後から使用して、5562歩。
結構歩いているなあ。
このアプリのいいところ。
歩いた歩数はもちろん、消費カロリー、距離、時間。
そして一日のうちでいつ歩いていたか、そして毎日の数字が自動的に記録されること。
うまいこと考えたよなあ。スマホと歩数計は体に身に付けるところが似ている。
自然に歩数が計測される。継続して歩くのに数字が記録されると励みになる。
今日から意識して歩くことにしよう。
そんな気持ちにさせるアプリである。(オススメ)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)