家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

ビバパプリコットお疲れ様

2017-12-15 17:07:20 | ピーマン
先々週まで寒い中、実を付けて頑張ってくれていたビバパプリコットの実が凍って腐り始めました。


ヘロヘロになりながらよく頑張ってくれました。
ついに撤去の時となりました。
知人にあげても喜ばれたし、来年も作ろう!

コカブの間引きをしました。
間引き前。


間引き後。


隣の小松菜が寒さの中、分厚く、緑濃く美味しそうに育っています。

この畑に1株だけ植えている白菜の頭を霜除けのため縛りました。


講座仲間と雑談。
今年は57種類の野菜を育てたそうです。
春ジャガと秋ジャガは2種類とする数え方だそうです。
そういえば、キャベツと白菜の中間とか、カリフローレとか育ててたなと。
ルバーブのジャムもいただいたことがあります。

毎年同じものを栽培していると意欲が半減するから
新しい野菜を取り入れることで栽培意欲が増すね、とか。


茄子とかトマトとか品種別に数えたのかと後で考えて、
家はと数えてみたら51種類でした。
もちろん、玉ねぎは早稲と中生と2種類で、カボチャはエビス、バターナッツ、栗坊と3種類で数えました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿