ジャガイモとニンジンの残りを収穫しました。
ジャガイモは完全に枯れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/122ec60e25db1b4a81b9cfd55efbb2eb.jpg)
収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/2d788b42da9c7bd079d789677e2b1a1e.jpg)
ジャガイモの品種ははニシユタカです。
収穫したジャガイモを量ったら6㎏でした。
前回収穫が5㎏でしたから全部で11㎏です。
タネイモ1㎏を、秋ジャガなので切らずに植えたので11倍の収穫、野良ジャガの分を引くと10倍ちょっとです。
2回の土寄せ時に鶏糞を追肥しました。
秋作としては満足です。
ニンジンは収穫が少し遅いので割れているのが2本ありました。
ヨウリンを入れているので切ったら赤さが際立つニンジンです。
隣の畝のほうれん草が不織布ベタ掛けともみ殻を敷いてから少し成長の速度を増した(?)気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/af4f37d85a56b7a6c13827373efb2952.jpg)
ジャガイモは完全に枯れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/122ec60e25db1b4a81b9cfd55efbb2eb.jpg)
収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/2d788b42da9c7bd079d789677e2b1a1e.jpg)
ジャガイモの品種ははニシユタカです。
収穫したジャガイモを量ったら6㎏でした。
前回収穫が5㎏でしたから全部で11㎏です。
タネイモ1㎏を、秋ジャガなので切らずに植えたので11倍の収穫、野良ジャガの分を引くと10倍ちょっとです。
2回の土寄せ時に鶏糞を追肥しました。
秋作としては満足です。
ニンジンは収穫が少し遅いので割れているのが2本ありました。
ヨウリンを入れているので切ったら赤さが際立つニンジンです。
隣の畝のほうれん草が不織布ベタ掛けともみ殻を敷いてから少し成長の速度を増した(?)気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/af4f37d85a56b7a6c13827373efb2952.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます