春に向けて土づくりをするために、雑草を刈りました。
昨年夏から放置状態の場所です。
刈る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/087ce69c828dd8e8dd86af32f083940e.jpg)
刈った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/6c9afb89df6be48b743205510cc34ceb.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/46859def0dcb5dc1eaaa36d24183b33b.jpg)
土の中に竹や藪枯らしの根が縦横に張っていてそれを取るのが大変でした。
バターナッツを植える予定なので苦土石灰を入れて耕し
溝施肥で堆肥・鶏糞を入れ畝を作りマルチを貼りました。
帰り道、タンポポが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/e24c8121e0fc6e3a7eecff2c1936db02.jpg)
この小道も暖かくなると稲系の雑草が繁茂します。
草刈り機持参で畑に通うことになります。
昨年夏から放置状態の場所です。
刈る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/087ce69c828dd8e8dd86af32f083940e.jpg)
刈った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/6c9afb89df6be48b743205510cc34ceb.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/46859def0dcb5dc1eaaa36d24183b33b.jpg)
土の中に竹や藪枯らしの根が縦横に張っていてそれを取るのが大変でした。
バターナッツを植える予定なので苦土石灰を入れて耕し
溝施肥で堆肥・鶏糞を入れ畝を作りマルチを貼りました。
帰り道、タンポポが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/e24c8121e0fc6e3a7eecff2c1936db02.jpg)
この小道も暖かくなると稲系の雑草が繁茂します。
草刈り機持参で畑に通うことになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます