今年のカボチャ栽培は
①バターナッツ ②ミニ栗カボチャ ③栗カボチャの3種類の予定です。
①のバターナッツはすでに定植済み。
②のミニ栗カボチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/ded401aa6f397bc44693c0dc0a21e764.jpg)
4月7日にトレイで根出ししていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/cf3a2e7564f5fecebf32ef93d9676a5e.jpg)
根がもやしのようです。
ポットに植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/a9ccac3d9584ce445a9905a39d74626b.jpg)
③は直蒔きの予定です。
大分で山崩れがありました。
今年の初めに算命学では今年は土砂崩れが多いという占いを聞いていました。
雨でも地震でもなく山崩れが起こったようです。
何か敏感になってしまいます。
人海戦術で掘り出しているようですが奇跡が起こってほしいものです。
①バターナッツ ②ミニ栗カボチャ ③栗カボチャの3種類の予定です。
①のバターナッツはすでに定植済み。
②のミニ栗カボチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/ded401aa6f397bc44693c0dc0a21e764.jpg)
4月7日にトレイで根出ししていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/cf3a2e7564f5fecebf32ef93d9676a5e.jpg)
根がもやしのようです。
ポットに植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/a9ccac3d9584ce445a9905a39d74626b.jpg)
③は直蒔きの予定です。
大分で山崩れがありました。
今年の初めに算命学では今年は土砂崩れが多いという占いを聞いていました。
雨でも地震でもなく山崩れが起こったようです。
何か敏感になってしまいます。
人海戦術で掘り出しているようですが奇跡が起こってほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます