ツタンカーメンが育ってきました。
4粒ずつ種を蒔いたので4株のうち3株を残して間引きしました。
間引きする時はいつも申し訳ない気がします。
せっかく芽を出してくれたのに「ごめんね」という気分です。
不織布べた掛けにしていたので不織布トンネルにしました。
例年は笹などを周りに刺して霜よけ、風除けにするのですがちょっと違う方法でやってみることにしました。
柵の横の防草シートをはがしてみました。
防草シートの近くは草刈り機でシートを巻き込みやすいので
草刈り機から巻き込んだ防草シートの繊維を外すのに時間がかかり作業効率が落ちます。
この部分は柵を拡張して防草シートなしでやってみようかと思案中です。
収穫はかき菜とブロッコリーの側花蕾。
長ネギです。
4粒ずつ種を蒔いたので4株のうち3株を残して間引きしました。
間引きする時はいつも申し訳ない気がします。
せっかく芽を出してくれたのに「ごめんね」という気分です。
不織布べた掛けにしていたので不織布トンネルにしました。
例年は笹などを周りに刺して霜よけ、風除けにするのですがちょっと違う方法でやってみることにしました。
柵の横の防草シートをはがしてみました。
防草シートの近くは草刈り機でシートを巻き込みやすいので
草刈り機から巻き込んだ防草シートの繊維を外すのに時間がかかり作業効率が落ちます。
この部分は柵を拡張して防草シートなしでやってみようかと思案中です。
収穫はかき菜とブロッコリーの側花蕾。
長ネギです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます