![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/243e7231667cce09e83bcb7b7b7e50d9.jpg)
里芋1株、ほうれん草を収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/2f2a1b3e7ef170304d8cac9bddf958a7.jpg)
茎は枯れたので畝に盛り土をし霜除けに残渣を置いてあります。
掘ったサトイモは腐らず大丈夫でした。
借りていた講座の畑もほとんど収穫し終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/a0a03aba9c8e4ef26a4b3105fb4ca45a.jpg)
左隅にほうれん草の不織布とネギが少し残っています。
残渣の下にサトイモが1株残っています。
6年間お世話になった講座の畑です。
牛糞をたくさん入れているので土の質がいいのです。
櫓ネギが長ネギのように太く育ちました。
その櫓ネギを山裾の畑に移植しました。
キャベツを収穫した畝にとりあえず植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/f6fc21d7d4c02afd939bf8429e8acb98.png)
寒い時期ですがなんとか根付いて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/2f2a1b3e7ef170304d8cac9bddf958a7.jpg)
茎は枯れたので畝に盛り土をし霜除けに残渣を置いてあります。
掘ったサトイモは腐らず大丈夫でした。
借りていた講座の畑もほとんど収穫し終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/a0a03aba9c8e4ef26a4b3105fb4ca45a.jpg)
左隅にほうれん草の不織布とネギが少し残っています。
残渣の下にサトイモが1株残っています。
6年間お世話になった講座の畑です。
牛糞をたくさん入れているので土の質がいいのです。
櫓ネギが長ネギのように太く育ちました。
その櫓ネギを山裾の畑に移植しました。
キャベツを収穫した畝にとりあえず植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/f6fc21d7d4c02afd939bf8429e8acb98.png)
寒い時期ですがなんとか根付いて欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます