本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

『三本桂子』さんの、ステキで楽しいホームページ

2004年12月06日 | 本日の交遊録
三本桂子さんといわれても、ええっ?だれ誰?と思う方もいるでしょうが・・・・・

三本さんの作品は、皆さんにもよく知られているイラストレーターです。
いや、イラストレーターというより作家?人形作家?
う~ん、人形だけじゃないのよね、というかデザイナーでもあるし・・・・・・
う~~~ん、キャラクター作家と言うのがいいのか・・・・・
いや、まぁ・・・・ともかく、高知ではいろいろとその作品を見る機会も多いはずです。
というか、全国区でも、主に童話をはじめとする出版物も、大変多いのです。

私は、三本さんの奔放で、イラストでしか表現できないような不思議な世界が大好きで
お仕事でも、何度かごいっしょさせていただきました。


その「三本桂子」さんが、少し前にホームページを開設したのです。
そのタイトルは 「ミモレッチャ・タイムスmimollecha Times」
私も時々、彼女の楽しくも不思議な世界で、私も随分楽しませていただいていますが
今日は皆さんにも、ご紹介することにしたのです。

三本さんの作品をご紹介すると・・・・・

■出版系では
講談社・青い鳥文庫『おちていた宇宙船』、これはもう10年以上前で
この本を書いたのは、なんとかの大御所、小松左京さんで、私も購入させていただきました
高知文化振興事業団の『土佐弁土佐日記』は、土佐日記の土佐弁版で、
大変話題になりましたし、当然私も購入しました 

高知新聞に連載された『土佐人間動物園』(高知新聞連載後出版されました)は、
コピーライター仲間だった池田あけみさん初出版の本で、三本さんの友達で、挿入絵を描いています。

この他、講談社のおともだち3月号『かもとりごんべえ』他や
学研はなまるきっず『わらしべちょうじゃ』、小学館などなど・・・
の絵本や知育読本などにも、たびたび絵を提供しています。

■広告系では・・・
先月11月11日の高知新聞で、高知県森林局木の文化推進室の『こうち山の日』と
高知県森林局木の文化推進室『山師達人選手権大会』の広告、見開きページで
彼女の絵が使われています。(※三本さんのHPでごらんください)

また今年の夏でしたか、「ごめん・なはり線」の車両を生かした
「ゴトゴト美術館」でご覧になった人も多分多いと思います。

・・・ということで、みなさまに『三本桂子』の楽しい世界を
今年、一足早めの クリスマスプレゼント
として、ご紹介いたしました♪


★作品の掲載についてご本人に承諾済みですが、著作権保護のため転載はしないでね♪
 口コミPRはどんどんしてあげてください。
 
 三本さんのHP http://www.mimollecha.com/  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜の夜は、ゆったりとワイン | トップ | クリスマスがいっぱい♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてきです♪ (そらいろ)
2004-12-08 13:12:04
三本さんのHP、早速おじゃましました。

楽しいです~!

ファンになりそうな予感が…

お人形さんにも会いに行ってみたいと思います。



なんか得した気分です。

ありがとうございます♪
返信する
そらいろ さん (なかじま)
2004-12-08 23:42:01
さっそく、三本さんのHP、訪問してくださったんですね♪

楽しいでしょう?

ついつい引き込まれてしまいますよね。

それに、何だか懐かしくて、

元気をもらえるような・・・



ふっふっふふふ・・・

これであなたもミモッレチャです。
返信する

コメントを投稿

本日の交遊録」カテゴリの最新記事