暮れからずっと留守にしていたので、今朝の食事が、わが家での、今年初めての食事になります。
京都生まれのなっちゃんちの家族と、これまた京都から駆けつけたクニちゃんと、にぎやかなお正月を迎えました。
そして、昨日は初の新年会も・・・・・。
で、我が家でも、おせちとはいかないまでも、ちょっとお正月らしくしたいと思ったのです。
冷蔵庫にあるのは黒豆と数の子、それから里芋の煮物。
これに出汁巻き卵を焼いて、お正月用にと想いベトナムで買い求めた赤い漆器の大皿に盛りました。
あとは・・・・・そうそう、お雑煮ですね。
土佐のお雑煮は、鰹だしに鰹節とゆでた水菜を添えるだけの、いたってシンプルなものです。
お屠蘇のかわりは、新年のためにと買っておいた、Veuve Cliequot Ponsardin Rose Label Brut N.V. (ヴーヴ・クリコ ローズラベル)を飲むことにしました。
薄いピンクと、華やかな香りが、新年にお似合いでしょう?
あっ、ちなみに向かい側のセットはダミーね、一人分だと様にならないので・・・あはっ
新年、明けまして
おめでとうございます。
今年が、私たちにとって、
本当にいい年になりますよう
新しい一年のスタート、いいお天気が続いています。
ああ、いい新年ですね。
皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか?
私は今年も、おいしいものをいっぱい食べて(ちょっと人様には見せられない)まさに、食べ物には今年も決して見放されることはないだろうと確信するスタートでした。
体重もきっと、きっと、きっと、増えているだろうなぁ。
やばい でもま、お正月ですから。
さぁて、そろそろ仕事はじめのウォーミングアップにとりかからなければ・・・。
そんなこんなで、みなさま今年もよろしくお願いします。
A HAPPY NEW YEAR♪
京都生まれのなっちゃんちの家族と、これまた京都から駆けつけたクニちゃんと、にぎやかなお正月を迎えました。
そして、昨日は初の新年会も・・・・・。
で、我が家でも、おせちとはいかないまでも、ちょっとお正月らしくしたいと思ったのです。
冷蔵庫にあるのは黒豆と数の子、それから里芋の煮物。
これに出汁巻き卵を焼いて、お正月用にと想いベトナムで買い求めた赤い漆器の大皿に盛りました。
あとは・・・・・そうそう、お雑煮ですね。
土佐のお雑煮は、鰹だしに鰹節とゆでた水菜を添えるだけの、いたってシンプルなものです。
お屠蘇のかわりは、新年のためにと買っておいた、Veuve Cliequot Ponsardin Rose Label Brut N.V. (ヴーヴ・クリコ ローズラベル)を飲むことにしました。
薄いピンクと、華やかな香りが、新年にお似合いでしょう?
あっ、ちなみに向かい側のセットはダミーね、一人分だと様にならないので・・・あはっ
新年、明けまして
おめでとうございます。
今年が、私たちにとって、
本当にいい年になりますよう
新しい一年のスタート、いいお天気が続いています。
ああ、いい新年ですね。
皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか?
私は今年も、おいしいものをいっぱい食べて(ちょっと人様には見せられない)まさに、食べ物には今年も決して見放されることはないだろうと確信するスタートでした。
体重もきっと、きっと、きっと、増えているだろうなぁ。
やばい でもま、お正月ですから。
さぁて、そろそろ仕事はじめのウォーミングアップにとりかからなければ・・・。
そんなこんなで、みなさま今年もよろしくお願いします。
A HAPPY NEW YEAR♪
今年もよろしくお願いします。
昨年はホームパーティをドタキャンしてしまいましたので、今年はぜひ参加させていただきたいと思ってます。
元旦夜から子供が熱を出し、こもりっきりの正月。
病院に行くと、実は母が重症だったりして・・・
感染源は母だった(*_*)というお粗末な幕開けに愕然としつつ、気を引き締めていい年にしようと誓いました。
今年も美味しいもの、珍しいもの、旅の話、
たくさん聞かせてくださいね。
今年も「おはなしまんま」ともどもぽってんをよろしくお願いします。
お正月らしいお料理が、いいですねえ~。
ホント、キレイです。
今年も美味しいものを
たくさん、紹介してくださいね
楽しいひとときでしたか?
私は、例によって食べ暮らしました。
お正月という名目の元に
これほどの暴飲暴食が許されるなんて♪
そして、それに便乗して
またもや、飽食、暴食してしまった私でした。
神様、お許しを・・・・