本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

高知県保健福祉課の後期研修おつかれさまでした

2005年02月24日 | 本日の交遊録
今日は、県の健康福祉に携わる専門職員の方たちに「企画・提案」の実践をしていただきました。
東は室戸から、西の土佐清水まで、受講者は高知県の東から西から、集まってくれ
朝10時~午後4時の予定を30分も延長して、熱心な研修となりました。

この研修は、今年の春に実施した初任者研修に続いて、受講者からの要望が高いということで
後期にも是非研修を、という要請で、本年2度目の研修となったものです。

自分たちが日頃感じている不安や問題をそれそれ゛が出し合って
そこから、自分たちや周辺を取巻くさまざまな問題を分析し
その解決策を考え、企画提案する、というものです。

始めはおっかなびっくりで参加していた専門職の皆さんも
やがて、グループに分かれて熱心に意見を交わし始め、
研修が終わる頃には、互いに強い信頼感を結んで、これからのネットワークの広がりを
予期させるような関係を築くことができたようでした。

みなさん初めてのことで、最初は戸惑っていましたが
最後には、それぞれのグループから、不安や課題を解決するための
具体的な企画提案の発表ができました。

たった1日の研修ですが、最後には
「この研修の成果を実際の行動に活かします!」
「みんなとの交流を大切にして仕事に以下はます」など
参加者の表情は勿論、その言葉の端々に行動に向けての強い意志が感じられました。

みなさんお疲れ様でした。
またお会いいたしましょう♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼食のとっておき「さい菜」 | トップ | 華の金曜日ランチもディナー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本日の交遊録」カテゴリの最新記事