本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

華の金曜日ランチもディナーもなんて贅沢だぞ!のはずが・・・

2005年02月25日 | 本日のごはん
今日は、昼食は「カフェ&レストラン三木」ヘ行ってみました。
今日もお客様はすべて女性、そして満員でした。

今週のランチは「チキンの黒コショウ焼きカレー風味」。
たっぷりの野菜が添えられています。
チキンにもしっかりと味がついていて、黒コショウのスパイスに
カレー風味が微妙にマッチして、お・い・し・い♪

パンじゃなくて、ごはんにしてよかった。
スープとサラダがついて850円(画像)。


そして夕方、久しぶりにIさんが尋ねてきてくれたので
そのまま夕食でも・・・っということになり、東京のN編集長から
ご紹介のあった「ふじ田」へ行ってみることにした。

2人なので、予約なしでもなんとかなるだろう
ついでにNさんからのご紹介だということを伝えて
ちょっと強引に席を確保。

今日は一番軽めのコース3,600円と料理に合わせて
3種類のワインをチョイスしてくれ「デギュスタシオン」1,500円を追加。

なかなかおいしい・・・と、おしゃべりに花を咲かせていたところ
隣りの席に、一人女性が遅れてやってきた。
それで、料理の味わいも、ワインの風味もブッとんでしまった。

だって、あーた、強い香水のにおいで店中が臭くなってしまったのだぞー!

だいたい食事をする店に、それも料理を売り物にしている和食の店に
あんな強い香水をつけて、平気で来るなんて、許せません!!!!!
他のお客様に迷惑というものです。
そんな女は来るな!絶対にグルメなんて口にするな!

せっかく2杯目の白ワインがなかなか美味しい♪っと思ったところなのに
どーしてくれるんだよぉ・・・・・

しばらく鼻をつまんだりしていたが、これで今日の料理の味わいは
すっかりだいなしになってしまった。
ランチもディナーもグルメコースで楽しいはずだったのに・・・なんでだよぉ
せっかくの繊細な和の料理がまったくさんざん
プリプリ  の無駄贅沢となったのでした。(ガックリ)
こちらはお料理の写真もありませーん。


<お昼>
店名■カフェ&レストラン三木
場所■高知県高知市帯屋町1丁目9-4 ポポロ東宝地下
連絡先■088-825-3225

<夜>
店名■くつろぎ懐石 ふじ田
場所■高知市はりまや町2-4-14コーポすずき⑪1階
連絡先■088-882-0122
営業時間■平日のお昼/11:30~ラストオーダー13:30
     土・日・祝日のお昼/  ラストオーダー14:00
     夜/18:00~ラストオーダー22:00


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知県保健福祉課の後期研修... | トップ | 人気の店で料理のプロの気配... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわあ・・・ (のりぴょん)
2005-02-26 10:29:44
最悪ですね。

匂いは本当にどうしようもない。

香水は特に迷惑ですよね!つけすぎは下品極まりない。



私は最近、たばこの煙に悩まされること多いです。

分煙していないところで、さあ、食べるぞ!という時にたばこの煙が流れてきて、台無し。悲しい。



若い頃は平気だったんですが、喘息になってから

とみに嫌いになりました。

最悪なのは、宴会です…、みんな吸うんだもん。

特にPTA関係の会はひどい!

人数が人数なので、吸ってくれるなとも言えず、

本当に辛い時があります。
返信する
Unknown (は。)
2005-02-26 16:12:43
とんだ災難でしたね



それはそれとして、お店の方はどうでしたか?

なかじまさんの判定はいくつでしょうか?

返信する
判定ですかぁ・・・ ()
2005-02-27 11:54:42
食事をするにはそれなりのマナーがあり

お店がお客様を大切にするだけじゃなく

お客も、店や料理人に対して敬意をはらうべきですよね



ところで、判定って難しいけど・・・・・

接遇はなかなかよかったですね

で、料理ですよね。



うーん、私としてはプロというのは美味しいというだけじゃなく、

その技とか手間とかを駆使して、お客を感動させるのが仕事

だとおもっいてるんですね。

で、自分で作るのは難しい、と感じたり

こんな手間はかけられない・・・

というのが必要なんです。



でも今回は、家庭料理というのならいいけど

創作料理という看板がある以上、やや不満でした・・・・



だめなお客の影響もあるかも知れませんが・・・・

ワインが美味しくてもだめですよね

料理が主役なんだから・・・



という感じです。

厳しいようですが・・・・・



返信する
Unknown (は。)
2005-02-27 15:41:22
なかなか手厳しい判定ですね。



なかじまさんと違って、私の舌は「お子さま仕様」なんで、大丈夫だと思います。



いずれにしてもNさんのご紹介案件なんで、近々、出撃して参ります。
返信する
ランチタイムの藤御膳が・・・・ (は様へ追伸-な)
2005-03-03 14:17:33
今日、お客さまにお昼をご馳走になりました

和食がよいと言うので、ふたたび「ふ○田」へ



サービスランチは売り切れてたので(12:15)

藤御膳1200円なりをたのみましたが

夜の3600円コースと内容は同じでした。



ランチで行くのは、結構オトク感覚です♪
返信する

コメントを投稿

本日のごはん」カテゴリの最新記事