本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

寒さを感じる朝、『野菜のスープ煮』でスタート

2006年11月15日 | 朝、時々ブランチ
夜遅くまで起きていることもあって、とーも朝が弱い私ですが、寝起きをよくするためにそれなりの工夫もしています。

手間いらずの調理が信条の“朝ごはん”お鍋一つで・・・の発想がこれ。
スープ皿一杯分の『野菜たっぷりスープ煮』です。

小鍋に1カップのお湯を沸かします。
固形ヴィヨン1個とベーコン1枚、トマト1個を丸のままヘタを上にして煮ます。
少ししたら皮が取れやすくなるので、皮を湯むきして4つにカットしたら、再び鍋の中へ。
これがスペシャルなダシになります。

具の野菜は、有り合わせなら何でもいいと思いますが・・・・・
今回は、山芋、すじなし豆、玉ネギ、オクラ、それに残りもののひよこ豆とレッドキドニーも入れちゃいました。
オクラは、火が通りやすいし、緑の色がキレイにしあがると美味しそうなので最後に入れてね。

これにパンを添えれば、出来上がり。

キレイに見せるポイントは、そのままお皿に入れてもいいけど、ちょっとオシャレでキレイにみせたい時は、具を分けて盛り付けてからスープを最後に入れます。
こうすると、色合いなどをも考えられるので、きれいに見えます。

この他キャベツなんかカタマリで煮ると、甘さも味わえて美味しいです。
今日はブラックペッパーで、ビリリッとしめました。
バターを少し落としたり、柚子こしょうなんかを入れても美味しいです。

トマトって、ほんと煮ても美味しいですよね。


↓☆ポチッとしていただくと元気になれまぁーす♪
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながら、紅葉狩り報告 | トップ | 今朝のおめざドリンク♪ 豆乳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝、時々ブランチ」カテゴリの最新記事