![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/414a4f82e6e3895fd8d59d9b98cad8dd.jpg)
GABANのスパイスを使った
レシピに登校するために作ったのに・・・・・・
出張でどうしてもアップ出来なかったのです
うぇ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/33489f671435c60116f75b4b78697049.jpg)
残り物野菜をたっぷり使った、
スパイシーなカレー風味の付け合わせソース???
ソースというにはやや硬めで、ディップみたいですけどね。
ほら、こんなにいっぱいの野菜が入ってるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/ebaad18563fe9ebfb9a822a383993851.jpg)
冷蔵庫の野菜、なんでも入れちゃって大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日は白菜の外側のちょっと硬めの葉
あと、ちょっとしんなりしちゃった小松菜
中途半端に残った人参なんかです。
ナスとか玉ねぎはもちろん、トマト、大根なんかもいいですよ。
作り方は、野菜は全部小さなサイコロサイズにカット
オリーブオイル大さじ2杯に、刻んだニンニクとカットした野菜を
ぜーんぶ入れて、炒めます。
しんなりしてきたら、クミン小さじ1/2、ショウガ小さじ2
ターメリック小さじ1、塩と黒コショウ少々と
あとお砂糖を少しと、小麦粉を大さじ1を振りいれて炒め
最後に白ワインをちょっと入れて、粘る感じになるように炒めます。
お味はお好みで調整してね。
この野菜のディップは、いろいろアレンジできるんですよ
アレンジはまた次回・・・・・・
うーん、ほんと残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でもバナーつけちゃうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
レシピブログの「手作りカレーパウダーでスパイスレシピ」モニター参加中
![レシピブログのGABAN手作りカレーパウダーでスパイスレシピ!モニター参加中](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r110601a/105x105.jpg)
★よろしかったらクリックしてね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
<script type="text/javascript">RECIPEBLOG_KEY=1076</script><script style="text/javascript" charset="utf-8" src="http://blogparts.recipe-blog.jp/member/loader.js"></script>
レシピに登校するために作ったのに・・・・・・
出張でどうしてもアップ出来なかったのです
うぇ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/33489f671435c60116f75b4b78697049.jpg)
残り物野菜をたっぷり使った、
スパイシーなカレー風味の付け合わせソース???
ソースというにはやや硬めで、ディップみたいですけどね。
ほら、こんなにいっぱいの野菜が入ってるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/ebaad18563fe9ebfb9a822a383993851.jpg)
冷蔵庫の野菜、なんでも入れちゃって大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日は白菜の外側のちょっと硬めの葉
あと、ちょっとしんなりしちゃった小松菜
中途半端に残った人参なんかです。
ナスとか玉ねぎはもちろん、トマト、大根なんかもいいですよ。
作り方は、野菜は全部小さなサイコロサイズにカット
オリーブオイル大さじ2杯に、刻んだニンニクとカットした野菜を
ぜーんぶ入れて、炒めます。
しんなりしてきたら、クミン小さじ1/2、ショウガ小さじ2
ターメリック小さじ1、塩と黒コショウ少々と
あとお砂糖を少しと、小麦粉を大さじ1を振りいれて炒め
最後に白ワインをちょっと入れて、粘る感じになるように炒めます。
お味はお好みで調整してね。
この野菜のディップは、いろいろアレンジできるんですよ
アレンジはまた次回・・・・・・
うーん、ほんと残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でもバナーつけちゃうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
レシピブログの「手作りカレーパウダーでスパイスレシピ」モニター参加中
![レシピブログのGABAN手作りカレーパウダーでスパイスレシピ!モニター参加中](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r110601a/105x105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
<script type="text/javascript">RECIPEBLOG_KEY=1076</script><script style="text/javascript" charset="utf-8" src="http://blogparts.recipe-blog.jp/member/loader.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます