本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

和皿と洋皿をうまく日常使いするには

2010年05月31日 | フードスタイリング&料理教室
最近は雑誌などでも、和皿を洋風に使ってテーブル・コーディネイトをセンスよく見せている例もたくさんありますよね。

上の画像は「和のテーブルセッティング」(浜 裕子著/誠文堂新光社)という本です。
和皿を使った洋のセッティングの本はあまりないように思います。

それに、和皿は洋皿と違うルールがあるので、それがわからないと選びにくいですね。

和皿はサイズを「寸(すん)」で表現します。
そのため、それがわからないとネットショップなどで購入するのがちょっと難しいですね。
食器店の人が親切だといいのですけど、cm表示の店は案外少ないのです。

それでは、和食器のサイズ表示ですが、1寸は約3cm。
なので、例えば・・・・・・
取り皿などに多い3寸皿は直径約9cm、和食で主菜に使われることが多い6寸皿は約18cmということになります。



私が持っているのは19cm~20cmのものが多くて、これだとテーブル・セッティングなどにも活かしやすいですよ。

あと、豆皿と呼ばれる5cm前後の小さなお皿がありますが、お皿の上に乗せて使ったりと、テーブルのちょっとた演出に便利です。

なので、手持ちの洋皿と合わせて使うことを考えるなら、デザート皿は6寸~7寸のものを、メイン皿として使うなら8寸~9寸皿から選べば、合わせやすいですね。

和皿には、季節感のある色合いや絵柄がたくさんあるので、季節の演出ができるというのも魅力です。
また、九谷焼などのように前面に華やかな色柄が付されたとても華やかなものや、ざらっとした土物のお皿は見た目も手触りも、洋皿とは違った自然の趣きがあって私は大好きです。


★よろしかったらクリックしてね♪
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 人気ブログランキングへ






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私、食器おたく・・・使い勝... | トップ | スコーンを焼いてみました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お役に立てたら嬉しいです♪ (shinさま←な)
2010-05-31 19:17:26
日本人ですが、和皿を今風に使うって
本当に難しいです。

その上、好みというか、好き嫌いもあるので
手持ちのもので上手に組み合わせて
毎日使いこなせたら、少々高くても思い切って
購入できるんでしょうが・・・・

お役に立てたらうれしいです♪

またのぞきにきてくださいね。
返信する
Unknown (shin)
2010-05-31 06:57:31
和皿を選ぶ際のアドバイス、たいへん参考になりました。
私は一人暮らしですので所持している皿数は少なく、和・洋皿混在しているので食卓に並べると統一感がないのが悩みです。
一人分でもきれいにセッティングできるようにしたいと思っています。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

フードスタイリング&料理教室」カテゴリの最新記事