本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

有楽町で大人気!カットフルーツ

2008年12月04日 | 本日のイッピン
2007年10月、有楽町駅前に銀座・丸の内・有楽町エリアを繋ぐ新たなシンボルとしてオープンした複合商業施設「有楽町ITOCiA(イトシア)」。

その核店舗でもある「有楽町マルイ」をのぞいた帰り道、山手線のガード下にある、お世辞にもキレイとか、オシャレとは言えないような果物店の前は、ちょっとした人だかりがありました。

なんだろうと思ってのぞくと、串刺しのパイナップルを手に、数人の客が立ち食い状態。

店先では、紺色の作業服に軍手をしたおじさんが、猛烈な勢いでパイナップルをカットしています。

まず上下を切り落としたら、縦に半分に切り、そのまた半分、つまり1/4にしたら、芯の部分を切り落とす。

その後1/2?1/3?にカットしたかと思うと、あっという間に丸みのあるお箸みたいな串を刺しして、店の前に並んだプラスチックの容器に並べるのですが・・・・・

HotCake これが切る先からどんどん売れていくのです。
立ち食だからなのか、女性よりも男性客に人気のようでした。

カットフルーツは、1本100円。
となりにメロンとイチゴの値札があって、それはどちらも200円。
銀座という立地から考えると、お安いですよね

イチゴは結構な大きさのものが4個、透明な袋に縦に並んで入ってます。
メロンは売り切れ状態ですが、イチゴは売れ残り

客は、一人、また一人と、食べては消えてゆきますが、結構な人気です。
女性客中年のが2人買ったのを見て、私も1本買いました。

これがなかなか甘くてジューシーで、おいし~い

私が見ている間にも、軽く3~4個はカットしました。
1本100円×8本だと、パイナップル1個で800円
1本100円×12本だと、パイナップル1個で1,200円かぁ・・・

まさに実演販売、これってけっこう、いい商売??ですよね。


★立ち食いフルーツ いかが♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つづいて一人グルメ『アワビ... | トップ | 冬のスイカ「ルナピエナ」が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本日のイッピン」カテゴリの最新記事