![金柑ピール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/7a/fceee19f4acd449d48e71a365a1ba31b.jpg)
金柑ピール
数日前から金柑の木に白い花がたくさん咲き、良い香りを放っていました。 その花も現在は小さな緑色の実に変わりつつあります。 それとは別に既に熟した黄色の実もいくつか付いています。...
![ミニトマト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/eb/9a8d626f5573b16102265f742b3bcc3a.jpg)
ミニトマト
今年もミニトマトをプランターで育てています。 初めて収穫出来たのは6月15日、20個でした。 その後、1~3日おき位に収穫出来、この夏は今のところトマトを買わないで済んでいます...
![干し柿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/95/231c10bd736b96fbd78798a1dcd750b8.jpg)
干し柿
今年も干し柿を作りました。 レシピはいろいろあるようで、1か月干すものもありますが、我が...
![アップルパイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/29/cd6a6e7e1aec0034ee0cbd0561cbb69a.jpg)
アップルパイ
リンゴがたくさん出回る季節です。 スーパーに行くと、アップルパイを作るのに最適な紅玉が並んでいます。 2週間ほど前に円形のアップルパイを作ってみました。 粉にバターをたっぷり...
![梅酒と梅ジュース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/d8/554810f7e0dddfac88a57d63cf9662ec.jpg)
梅酒と梅ジュース
先月の中頃です。梅酒と梅ジュースを数年ぶりに作ってみようと思い、梅酒、梅ジュースそれぞれ1キロを仕込みました。 梅酒はまだ半年先になりますが、梅ジュースの方は数週間で飲み頃に...
![干し柿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/7e/d7a47ba1ee1d801012bcd877988a18c6.jpg)
干し柿
1か月ほど前に干し柿を作りました。見栄えは黒くて今一つでしたが、中の方は、羊羹のように...
![新蕎麦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/bf/557c08fb487badd1fd932d9a1641686d.jpg)
新蕎麦
新蕎麦の季節になりました。 一つはヘブンス園原の売店で、もう一つは恵那峡サービスエリ...
![キューリとナス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/90/6f612ca5f859df0f4d4b821718e04bea.jpg)
キューリとナス
小さなプランターで、今朝収穫したキューリとナスです。 キューリはこれで13本、ナスは7本目になります。 キューリは、すべて口に出来ましたが、ナスは完成度が低く、7本の内食べ...
![家庭菜園のキュウリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/2f/c2bfff609ab9ca991453e68d7d3bf59e.jpg)
家庭菜園のキュウリ
今朝キュウリを4本収穫しました。 今季、今のところ、これらを合わせると8本収穫したことになります。 葉の間に隠れていて、知らない間に大きくなり過ぎたものも。 初めての経験...
![野菜苗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/34/5fcad3c34907bfef8bee2375f797cb07.jpg)
野菜苗
ここ数年、ミニトマトを育てることは通例になっていますが、今年は新しいものをと、ナス、ピーマン、キュウリも育てることにしました。 そのきっかけは、知人の話からによるものです...