ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
船と飛行機と電車(きままに)
身近で見かけた船と飛行機と電車
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
自動車専用船GLOVIS CONDOR 関門海峡を航行する姿
2024年12月17日 05時35分49秒
|
船舶
自動車専用船 GLOVIS CONDOR
対向しているのは海上自衛隊の掃海艇あいしま
自動車運搬船と比較すると結構小柄に見えてしまいます。
長さ199 m X 幅32 m・・・関門海峡を航行する船でも大型船です。
コメント
水産庁漁業取締船 はやま 航行姿
2024年12月13日 05時27分02秒
|
船舶
関門海峡を東航する漁業取締船 はやま
朝8時 朝陽を浴びて航行していく漁業取締船はやま 停船命令装置が船橋脇に装備されているのがわかります。
煙突左舷にゴムボートが設置されているはずですがこれでは確認できませんでした
ご安航を('◇')ゞ 2024年12月12日撮影
コメント
ピースボート パシフィックワールド クルーズ客船 海峡を航行姿
2024年12月10日 05時49分12秒
|
船舶
海峡を航行してくる船たち・・狭い海峡のため一列に並んで航行していきます。海峡の中には一部追い越し禁止のエリアもあります。
パシフィック・ワールド(Pacific world) 船は右側通行です。
コメント
コンテナ貨物船 さくら 夕暮れを航行する
2024年12月09日 05時40分12秒
|
船舶
井本商運の 400 TEU クラスのコンテナ船 さくら
この日はコンテナの数が少な目でした
😁
コメント
第十八信正丸. Shinsei Maru No.18 ガット船
2024年12月01日 05時19分48秒
|
船舶
第十八信正丸. Shinsei Maru No.18 ガット船 全長:66.01m
台船上にグラブバケット付きクレーンを装備し、港湾工事用石材、骨材等を甲板上に積載し運搬、揚荷する作業船をガットバージ船
2020年秋に見かけた際にはもっと濃い緑色でしたが塗装が新しくなっているようです(^_-)-☆
2024年11月撮影
#第十八信正丸#ガットバージ#SKK-350GDA#台船上#内航船#関門海峡#船
コメント
KDDIケーブルインフィニティ 関門海峡を航行姿
2024年11月30日 06時42分51秒
|
船舶
海底ケーブル敷設船“KDDI ケーブルインフィニティ”・・未来的なスタイルのいい敷設船です。
データ通信を支える海底通信ケーブル敷設・修理船
コメント
コンテナ貨物船 JOSCO ALMA 日本と中国を結ぶコンテナ貨物船
2024年11月29日 05時16分00秒
|
船舶
コンテナ貨物船 JOSCO ALMA
北九州工業地帯を抜けてきます この頃 高炉の煙突が減ってきたような気がします。
TAICANG CONTAINER LINES JOSCO ALMA
日本と中国を結ぶコンテナ貨物船・・普通いえ多くの船には漢字の船名が表記されているのですがこの船はJOSCO ALMAだけです。
全長145.99m 幅23.39m 航海速力17.9ノット
コメント
内航船 金峰山 関門海峡 航行姿
2024年11月25日 07時48分52秒
|
船舶
関門橋に向かう内航貨物船 金峰山
熊本県に「金峰山」という山がありますが、全国的にも山梨県にも「金峰山」という山があるそうです。この青い煙突にCSのロゴ
コメント
JANGHO ANGEL 장호엔젤 貨物船
2024年11月24日 04時58分58秒
|
船舶
JANGHO ANGEL 장호엔젤 韓国の貨物船のようです
ジャンホエンジェル JANGHO ANGEL
JANGHO ANGEL (IMO: 9238648) 장호엔젤
コメント
C.S.PRINCESS ばら積み貨物船 商船三井 Bulk Carrier
2024年11月23日 04時51分41秒
|
船舶
玄界灘方面から向かってきたのは大きなバラ積み貨物船
C.S.PRINCESS ばら積み貨物船 商船三井 Bulk Carrier
Bulk Carrier
全長183.0m 幅32.0m Bulk Carrier IMO: 9515199
コメント (2)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々ちょっとした散歩での撮影した写真 きままに(^^)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,480
PV
訪問者
665
IP
トータル
閲覧
1,676,912
PV
訪問者
823,444
IP
ランキング
日別
782
位
週別
516
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
日本サルヴェージ 航洋丸 関門海峡
海上自衛隊 掃海艦ひらど MSO-305 関門海峡航行姿
海峡の上空を飛行する練習機を見かけるとつい「頑張って」と思う T-5初等練習機
すがしま型掃海艇 とよしま 除籍が近づく掃海艇685
NTT ケーブル敷設船きずな 航行姿 新大連とともに
JR九州の在来特急の自由席特急券は車内で購入すると200円割高です。事前購入がオススメです
練習船いつくしまの居住区 一般公開の際
デジタル一眼レフカメラのバッテリー交換 互換製品D3300
海上保安庁の救難ヘリコプター AW139「まなづる」
白菜・・ヒヨドリに食べられて( ̄▽ ̄;) しまった
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(600)
飛行機
(39)
海上保安庁
(432)
グルメ
(40)
自動車
(44)
航空自衛隊
(161)
バイク
(24)
海上自衛隊
(541)
鉄道
(127)
陸上自衛隊
(56)
船舶
(565)
読書
(3)
写真
(61)
自動車
(27)
旅行
(205)
映画
(12)
過去の思い出
(4)
最新コメント
kazusisiren/
日産自動車が大規模なリストラ 商用バンADも生産中止へ
tohoho_5bu5bu/
日産自動車が大規模なリストラ 商用バンADも生産中止へ
kazusisiren/
護衛艦あきづき 門司港で一般公開のため寄港 2024年12月7日
kouchan/
護衛艦あきづき 門司港で一般公開のため寄港 2024年12月7日
kazusisiren/
C.S.PRINCESS ばら積み貨物船 商船三井 Bulk Carrier
Jiro/
C.S.PRINCESS ばら積み貨物船 商船三井 Bulk Carrier
きままに/
下関駅から大分駅へ3時間7分乗り換えなしの普通電車 国鉄時代の415系
kouchan/
下関駅から大分駅へ3時間7分乗り換えなしの普通電車 国鉄時代の415系
kazusisiren/
井本商運 コンテナ貨物船しげのぶ 海峡を航行姿
kouchan/
井本商運 コンテナ貨物船しげのぶ 海峡を航行姿
kouchan/
井本商運 コンテナ貨物船しげのぶ 海峡を航行姿
kazusisiren/
JIAN ZHEN 鍳真号 CHINJIF LINE 海峡航行姿
TAKAOSAN/
JIAN ZHEN 鍳真号 CHINJIF LINE 海峡航行姿
kazusisiren/
この頃原付二種バイクが増えてきました。
tohoho_5bu5bu/
この頃原付二種バイクが増えてきました。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ