ガーデニングのブロガーさんたちもフォローして見ていますが、皆さんしっかりとお世話しているので綺麗な花ばかりです。
かなり世話の足りない我が庭の花も懸命に花を咲かせています。せめてもと写真だけは撮っています。
5月前からバラも咲き始めていました。
去年は咲かなかった花木が花を咲かせました。ちゃんと名前があったのに、残念ながら今は名前が分かりません。
6月、多くのバラが終わり始めた頃に、隅っこのユリ園のユリが咲き始めました。
梅雨時期のアジサイ。
古株で去年から根もとの方から出始めて伸びた枝から花が咲いたツル・ブルームーン。
ユリの最後は、カサブランカ。7月になると花が少なくなって淋しくなるので、今出来る手入れをしないといけないな、そう思いながら暑さに負けて外での活動をしない私でした・・・。
さあ、ブログの方は、昨年11月から12月にかけての史跡巡りです。
最初は、今の大河ドラマ関連の史跡巡り、「高天神城の戦い・・・高天神六砦」からです。
少しは山を登りましたよ。
その次は、「新城・設楽へGO‼」です。
景色を楽しんだ感じのドライブでした。
さらに「雨山合戦地へ・・・」です。
ネットの地図で所在を知った史跡へ行って来ました。
そして昨年の最後は、「浜松~豊橋ドライブ」です。
近くてもなかなか行っていなかった所も含めての名勝と史跡巡りです。
同じ様なパターンですが、またご訪問お願いします・・・。