記録

日々

この2日間

2019-01-25 18:59:51 | 日記
夫の義兄が亡くなって、昨日通夜今日告別式があって1時間前に帰宅

通夜は午後6時からだったけど、夫が早めにというので1時から葬儀所へ

以前「おくりびと」という映画があった。私は初めてその仕事を今回見る事ができた。

女性2人で1人が納棺師でもう1人は助手だと思う。

ご遺体を湯灌し髪をシャンプーし、髭をそり身体を綺麗にし旅立つ服装を整える。
義兄はその前も、眠っているかのように穏やかに顔色も良かったのだけど、さらに今にも眼を開けそうな雰囲気に。

助手の方が布を広げて、ご遺体を隠して納棺師の方が身を清めていく。
お顔や髪の毛を綺麗にしていくのは、私達にも見えるのでとても丁寧に時間をかけて綺麗にしていくさまがわかる。
1時間以上かかっただろうか

義兄が大好きだったゴルフの服等を棺の中に一緒に納めて終わった。

今日告別式が終わって、色々な思いがあった。

通夜の方が一般の方の参列者が多い。そして大勢の方に来ていただけて幸せなお葬式だった。
夫の場合、そして自分の場合はどうなのだろう。私はそんなに来ていただける人もいないし、子供のみの家族葬で充分だし、なんなら式もなくてもいいやと思ってしまう。

近づいてきているその時のために

背筋が伸びた2日間だった。

月1のウクレレの事23日
新しい人が参加されて3人になった。続けてくれそうな人だし、とりあえず嬉しい。
3月か4月の訪問があるのでその曲の練習
初めての人もすぐ弾けてしまうのがウクレレのいいところ。
最近行き始めたcafe
ヨガも2回目
やはり身体を動かすと気持ちがいい。