K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

藍藻撃退@アクアリウム

2014-01-16 22:45:17 | Others


これは昨年6月の写真です。

このあと水槽をリセットしたのに、昨年末にはまた繁殖してきやがった(--〆)

水槽で熱帯魚を楽しむかぎり、どうしても縁が切れないこの厄介者を、なんとか克服したい!!!



で、思いついた撃退策がとても有効で、昨年暮れからわずか1ヶ月でここまで消滅させました!!!

奴らは、シアノバクテリアと言う細菌の一種で、生意気にも光合成をします。

それなら、光合成をさせないで弱らせたらどうか.....

先月から、水槽のLED照明を全く点灯させない実験をしています。

写真撮影のため、今だけちょっと点灯しています。

1ヶ月が経ったところですが、藍藻はほとんど消滅してしまいました!

赤い矢印がわずかに残っている藍藻です。

掃除もしないのに、あと1~2週間で絶滅できそうです(^^)v

青い矢印のあたりには、カビのような何とも言えない汚いモノが堆積していたのに、それも消滅しています♪

日中は、カーテン越しの間接光があるので魚たちには問題ないようです。

つーか、今まで強烈なLEDを浴びて白っぽくなっていた魚たちは、本来の模様がはっきり見えてきたので、照明が強すぎだったと思います。

点灯時間と照明強度を上手にコントロールすれば、藍藻からアクアリウムを守れます!
コメント

XPERIA Z1 アクセサリー(^^)

2014-01-15 18:25:50 | MONO


久しぶりに、『モバイルショップ・ビザビ』で買物をしました(^^)

もちろんXPERIAのアクセサリー、第一弾です♪

写真左は、PDairのベルトクリップ付レザーケース。

ボクはほとんどの端末でこのシリーズを使ってきました。

しかし、こんなデカイXPERIAを腰に着けられるのか?

と思いましたが、では逆に、上着の要らない季節はどうやって携帯するんでしょ^^;

仕事柄、ズボンのポケットではダメなんです。

ってことで、夏の仕事用に準備しました。

となりはAC/DC充電器。

EXPERIA Z1は、フタをめくってUSB端子からも充電できますが、マグネットでプチッと吸い付く充電専用端子を持っています。

そこを使うほうが充電は簡単なので、ひとつ買っておきました。

さあ、これらは第一弾です!

新しいスマホは楽しいな~♪
コメント

ヤスダヨーグルト。

2014-01-14 23:57:56 | Gourmet


ボクはだいぶ前から、毎日ヨーグルトを摂取しています。

発酵食品を食べることが少なくなった今、努めてこういう食品を摂取しないといけません。

なのであれこれ試していますが、これは美味しい♪

飲むタイプでない無糖の美味しいヨーグルトも見つけましたが、飲むならコレ!!!

ヤスダヨーグルトです(^^)



モンドセレクション最高金賞受賞ですから、味はお墨付き!

エネルギー値が高いので、ボクはそのぶん食事を制御しています。

しかしコレ、飲むヨーグルトとしては過去最高の美味しさです。

もうちょっと甘さを抑えてくれたらもっと美味しいと思いますが、万人ウケするにはこのあたりが適当な味付けなんでしょう。

お値段は900ml入り1本500円くらいしますから、一般的な1?パックの商品に比べて約3倍^^;

でも、世界が認めたヨーグルトですから、ボクはしばらくコレにします!
コメント

頑固さ変わらぬ両親たち(-_-;)

2014-01-13 17:04:33 | Others


ゆうべは超久しぶりに、両親の家に行きました。

写真左の妹はしょっちゅう来ているようですが、ボクは1年以上来てなかったかも^^;

両親は昔からボクと妹に厳しかったのですが、自分の過ちは絶対に認めないところに、さらなる磨きがかかっていました。

特に母は、もう誰も教える人が居ないので、学ぶこともなく、手に負えません。

「老いては子に従え」と言う言葉がありますが、子の人格など絶対に認めないし、自分の考え方以外は寄せ付けないので、子に従うことはありません。

人を認めないって、昨年もそんな人いたなぁ...

そう突っ張らないと、取り繕ってる自分が壊れちゃう恐怖が、そうさせてるんですね。

それでも、ほとんど毎週この家にやって来る妹は、両親と時々言い合いになりながらも、同じ時間を共有しています。

親は選べませんからね。
コメント

ビューサンクスポイント♪

2014-01-12 22:59:53 | Others


電車やバスにあまり乗らないボクですが、ビューカードを持っていて、乗車する時はモバイルSuicaを利用しています。

ビューカードは、モバイルSuicaにチャージするたびに、1,000円で6ポイントのビューサンクスポイントが付きます。

そして、ビューサンクスポイントが400ポイントになると、モバイルSuicaに1,000円分のチャージができるんです!

0.6%(1,000円で6ポイント)×2.5(400ポイント=1,000円)=1.5%

つまり、1.5%のキャッシュバックができるようなものですね(^^)

で、いつの間にか400ポイントを超えていたので、チャージしてみました。

左がBefore、右がAfterです。

やった!1,000円増えてるぅ♪
コメント