Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

義兄の葬儀

2011-07-24 09:11:54 | 日記
7月24日(日曜日)

22.23日と義兄(家内の兄:63歳)の葬式
武州日野の実家から長瀞の斎場を何回か往復する。
(片道で40分くらいかかる、結構遠い)


斎場:私の息子2人も可愛がってもらっていたので、落胆している。
孫たちは大きな遊び場と孫たちが集まったので、にぎやかだ!

私の知らない義兄の若かりし頃の写真が写し出される。

カミさんも、随分、昔の写真をみて。恥ずかしさ、懐かしさで、涙を耐えていた。帽子を斜めにかぶっておどけている。
近所の藁ぶき屋根の家が時代を表している。皆の後ろは椎茸の原木らしい。
******************************************************************************

最近の、都市部の葬儀と違って簡略化はないらしく
21日 納棺・御通夜・法話・通夜ぶるまい。・・・家族は斎場泊まり。
22日 葬儀・火葬・告別式・忌明け法要・念仏講・お清めの席。
26日が初七日で法要・段払い・寺送り・埋葬。
と結構時間も長いが、手順がいっぱい。
それに参列者が多く、施主は気遣いが大変だ!。

でも猛暑にはならず助かった。
昨年12月に義母も亡くなっているので
今年は新盆がちょっと変則になるが一緒に行うようだ!
今から9月初旬の7.7日(49日)の法要明けまで何かと忙しい。

====================================
葬儀の間に熊谷の団扇祭りは終わった。
帰宅の車から見えるはずの、
祭り提灯がとり外されているのが・・・なんとなくさみしい。

本日から地上デジタル放送になる。
************************************************************************