昨日は2日で賢の月命日でした。
いつものように朝一番で線香を立ててあげて
しばらく墓参りに行っていないことに気が付いた。
それなら散歩はちょっと遠出して久しぶりの墓参りを兼ねて行って来ようと思って6時15分に部屋を出ました。
最寄りの駅に行こうとして国道に出るとまだ6時半前なのにお巡りさんの姿があった。
追い越し禁止の場所ではないし・・・信号機のある交差点からはずいぶん離れた所だし。
ひょっとして、あれか・・・?と思って進んで行くと
やっぱり「あれ」でした。
こんな早朝の道路が空いている時間とあって・・・捕まる車が多いんだろうなと期待して見守っていたら意外や意外。
5分程の間に捕まったのは原付が1台だけでした。
車は割と速めのスピードなのにもかかわらず捕まる車が少ないということは・・・制限速度の設定が高めになっているのかも知れませんね。
思わぬところで道草を食ったので電車はギリギリ間に合って・・・久しぶりでこの駅で降りた。
で、歩いて5分ちょっとの所にあるこのお寺に行って
久しぶりで賢の墓参りをして来ました。
その後は、せっかくなので歩いて1時間ほどの所にあるこの公園に行ってみた。
河津桜が見ごろだったり
大規模な梅園があったけど
鳥活の方はツグミばかりでやや期待外れな結果に終わった。
下りは行きとは別のコースでここに下りて来て
後は富士川沿いの道を下流に向かって歩いて行って
旧東海道に出たら富士川の橋を渡って西に進む。
対岸に渡ったらそのまま旧東海道を行くだけでJR富士川駅に出れるのですが・・・橋を渡っている途中で気が変わってこの堤防上の道を河口に向かって歩いてみた。
河口までは大した距離じゃないと思って軽い気持ちで歩いて行ったけど・・・30分以上歩いてもまだまだ着く気配すら見えない。
ずっと同じ所でヘリがホバリングしていましたが
どうやら何かの訓練をしていたようですね。
地面にこんなものが置かれているのを見ると
この辺りでサクラエビ漁で獲れたエビの天日干しをするようですね。
川沿いの道を歩くこと1時間弱でようやく富士川の河口が見える所までやって来ましたが
先日の安倍川河口に比べるとスケールの違いが際立っています。
河川敷にグライダーや軽飛行機の滑走路があるのは知っていたけど実際に目にするのは初めてのことで、先ほどのヘリがホバリングしているのが見える。
後は防波堤の上に上がって海岸線に沿って西へ進む。
このコースを選んだ理由がこれで
せっかくなので「鵜活」をしようと考えたから。
期待通りに10羽以上を目撃することが出来ましたが・・・唯一の難点は距離が遠すぎることで、倍率最高にしてもこの程度の写真しか撮ることが出来なかった。
肝心の識別ポイントもこの程度にしか撮れなかったので
何とも言えませんが羽根の色を見る限りではカワウと決めつけることも出来ない。
もう一度行ってみる価値はありそうですね。
「鵜活」を終了したら最寄り駅まで歩いてそこから電車。
自宅から最寄り駅までの往復と合わせてこの日の歩数と距離がこちらで
久しぶりの20Km超えとなりました。
最近、公共交通機関を利用しての遠出が多い。
交通費の負担は馬鹿になりませんが変化があって楽しい散歩をすることが出来る。
これからもこのスタイルを続けて行こうと思っていますよ。