昨日の散歩は久しぶりで「秋葉公園」に行ってみようと思って7時前に部屋を出て歩き始めた。

午後からの降水確率が80%となっていたけどそんなに時間はかからないので大丈夫でしょう。
途中で出会ったこのワンちゃんは何日か前にも別な場所で会っていたような気がした。

飼い主のおねいさんは覚えていなかったけどワンちゃんが覚えていてくれて手荒いあいさつをされてしまった。
スタートから1時間半弱で目指していた公園に着きましたが

ここで急に気が変わって前から気になっていた所を歩いて来ることにして更に30分歩いてここまで行った。

下調べしてないけどたまたま居合わせた地元の方にコースの概略を説明していただいたのでそれに従って歩いて行きます。
分岐を上に上がると聞いていたのでそれに従って進んで行くと

崩れている所があるけど通ることが出来ると言っていたのはこの場所だろうなと思いながらどんどん上がって行くと

東名のすぐ横を通って

その後もどんどん高度を上げて海が見える所まで上がって来ました。

遠くの方には日本平も見えていますが

こっちの方角から見るのは珍しい。
かなり登って来た所で木の枝を燃やしている方がいたので「広瀬」の集落まであとどのくらいかを尋ねてみると

この道では「広瀬」には行けないとおっしゃる。
どうやら分岐を右に来たのが間違いのようでもう一度戻ってから今度は左に行ってみる。

しかし・・・ここでも途中からこんな山道に入って行くことになって

居合わせた方が言っていた通りすぐに荒れ果てた場所に行き当たってあえなく撤退。

その方がおっしゃるにはもっと下の方で橋を渡った対岸の道が「広瀬道」ということなので更に戻って行くと先ほどは迷うことなくスルーしたこの分岐。

確かに左の道は上がって行きますね。
こんな看板があったので信じてしまいました。

で、正しいルートを歩いて行くと新幹線の線路の下をくぐったり

東名の下を通り抜けたりしながら

雰囲気の良い所を歩いて行って

何とか目的地に着くことが出来た。

後はテキトーな所を歩いてこの公園まで戻って来ましたが

時間を見るとあれだけあっちこっちさまよったのに2時間でここまで戻って来れた。
予定よりかなりの時間オーバーで雨が心配だったので途中からバスに乗りましたが・・・停留所で待つ間に降り出した。

良いタイミングでバスが来たので濡れずに済んでこの日の歩数計の数字がこちら。

良い散歩をして来ることが出来ました。