昨日の散歩は5時前のスタートでしたが

行き先を決めずに2時間くらい歩いて来るつもりで部屋を出ました。
とりあえずは富士山が見える橋まで行って富士山の方に目をやると

ぼんやりとではあるけど見えている。
後ろを振り返れば良い感じのお月様で

朝焼けは期待出来そうもないけど

川岸を下流に向かって歩いて行くと

空の雲がちょっとだけピンクに染まった。

歩きながら色々考えてこの橋まで来ましたが

川岸を歩くつもりだったけど予定を変更して進路を東から南に変えた。
やって来たのがこの木がある公園で

最近、何度訪ねて来ても会うことが出来なかったオナガに会いに来てみました。
しかし・・・今回も姿を見ることは出来なくて帰りにもう一度寄ることにして場所を移動。
訪れたのはこの公園で

オナガにこだわらないで鳥活をしようと思って来てみました。
すると・・・この作戦が成功したみたいで割とたくさんの鳥さんたちに会うことが出来た。
シジュウカラは後ろ姿ばかりでこちらを向いてはくれなかったけれども

メジロは比較的大きな群れで回って来たので写真は撮り放題で

セキレイと間違えそうになったこの鳥は

初めてお目に掛かりましたがどうやらサンショウクイのようですね。
オナガには会えなかったけれどもこれで満足して帰って来ようとして道路を歩いていたらどこかでオナガの鳴く声がしている。
遠くの桜の木の枝が動いているのが見えたので近くまで行ってみると

最後の最後で本命に出会うことが出来ましたがこのチラリズムではちと物足りない・・・ぢゃまいか。
辺りを探し回ってようやく全体像を撮ることが出来て

今度こそ大満足で帰って来ました。
この散歩での歩数計の数字がこちらで

やや短めではありますが・・・良い散歩をして来ることが出来ました。