逃走劇の様な旅 始まる
脱獄犯、無期懲役リフィである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/e809947ab6d939a076ea4e65882220c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/db77d1cae3611ff3d9a9dfde7f93d17b.jpg)
4/13(金)監獄から脱獄した。警察の追っ手から逃れる逃走劇のスタートである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/7a46a577aa9138ef53557ce5a75aa7c8.jpg)
まず午後5時半、脱獄。
ボスにタクシーに乗せられ東京駅へ。
寿司や食料を買ってもらうと新幹線で大阪へ向かう。
化粧が濃くてケバイって?変装である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/972b45c64f4cf2a5d6110ea677e3bb06.jpg)
雨が降る大阪。外にはCIAやKGBが。(お前は何者だよ、何に追われてんだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/753d0e5a76e744718f125faedc3a661e.jpg)
夜一人だと怖いのでテレビをつけっぱなしに。深夜テレビをつけたら ななんと大好きなピアニスト
フジコ・ヘミングさん!しかも1999年のNHKで放送した番組2つ!!
見たぞ!!!当時!まだ監獄に入る前のあの頃・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/097240d0e1d7986c5791da166de35d05.jpg)
翌日4/14(土)の午前、雨はかろうじてやむ。兵庫県へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/603edb8ccae823b69b8e0b6c0463101b.jpg)
悪代官部下の集い。様々な料理が出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/9820f438139d948e68a73bdf89466688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/7955e95a47facf876276db9c282525be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/329acfc089c5f54ad8fd17b14a307432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/f484a6339f1e9182539549b2f3cb0128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/5d262913578fe6e5d2f5f7c555434b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/ab2fce9adf695c812219e0f74e665dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/786a35236a7e22923d5514aad9b96589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/58f21c0490aced3aca8b44a9cb820df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/9f1c187d8cc9372d6b3a483df5ec8305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/a265b5b4d7c3156732dd702108bc8ba8.jpg)
悪代官より2万円が支給された。これは嬉しい!!!携帯料金21000円の20000円をここで使おう。
こうして大幅に出遅れ、何線だか全くわからないが電車に乗り京都へ向かう。
同じ会社の大阪支社の女性にありがたくも電車に載乗せてもらえた。
こうして京都へ到着する。予定よりも30分は遅い。
まず最初の目的地は 圓徳院
15時に予約を入れてる所がある。 まずは圓徳院で圓徳院と高台寺共通チケットを買う。
これを買っておけば 夜のライトアップも並ばないまま入れる。
15時に間に合わなければならないがタクシーに乗るのもすでに行列が出来ている。
タクシーに乗ったら 高台寺まで一時間じゃ着かないかもと言われる。
観光シーズンが始まってしまっている。混雑がすごく、先ほども清水寺にお客さんを乗せたが50分かかってもつかないから途中で降ろしたとのこと。
マズイ・・・!15時に八坂の塔近くのお店に予約を入れている・・・。
「あまりかかるようなら高台寺ではなく八坂の塔に変更してください」
「どっちも変わらないような場所だけどね」
本当に高台寺と八坂の塔はすぐ近くであった。
ついさっきまで かなり混雑していたらしい清水周辺花見の人々は別の花見スポットへ移動したようで
高台寺までは10分15分程度で無事到着しチケット購入た。
とにかく桜の花が見事であった。
桜吹雪である。 いつの間にか天気もよく晴れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/be0a0c9b5bdfe6ad93a7a74f626d1b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/081d88e17fe62bfce584d0c617172f6f.jpg)
桜と八坂の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/ff8cf5c39280f88aed568e72d0d273dd.jpg)
良く晴れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/215ea0d8c58dc6c5fc5c42b2c7d32d92.jpg)
花びらの階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/71b986a872c944879429c491bf6baa0d.jpg)
くくり猿
上からだんだん小さくなる5つぶらさがったくくり猿
かわいい。