友人の新居へ呼んでいただきました
ハイビスカスとローズヒップティー
昔、流行りましたよね、美肌効果があるとテレビで放送されたのちに入荷数ヶ月待ち状態に発展という…
今まで知らなかったくせにー
元々紅茶、ハーブ好きの人間にはいきなり何事
なんて振り回される思いでした。
しかも日本人の特徴
テレビで放送すると即、売り切れるくらいに群がり、2ヶ月と持たず辞める、売り場も元どおりと言うのが進歩なく未だに続く変な習性。
そんな懐かしい事を思い返した。
カップがとってもセンスいいっ
木苺のカップを出してもらって、友人はプルーンの柄。
妹村からの結婚祝いとか
…あ…私、結婚祝い渡してない。
それに結婚式でいただいたお返しのカタログ、それも何もしてない、もう期限切れだろうな
ダメダメな自分。まぁ、バカだから仕方がない。
友人と旦那さんにフランスとベルギーの写真を見せて
その後の事
大好きなチーズフォンデュをご馳走してくれました
昨年スイスでチーズフォンデュを食べてから同じ味のものが恋しくて恋しくてっ
友人夫婦は初夏にスイスで食べたそうだけど私とは別のお店←友人達が泊まったホテルで私はチーズフォンデュを食べたのですよ~
色合いがとっても綺麗
白ワインの香りがとってもいいっ
ビーフシチューも作っていてくれて
ビーフシチュー大好き~美味しいっ
ビーフシチューには昔、くだらなくも苦い思い出がありました…いや 自分で作ったのではなく見ていただけですが。
スイスで美味しいっ
と思ったあの味と同じっ
嬉しいなぁっ
デザートのマスカットがすっごく甘いっっ
そして洋梨
洋梨のついでに旦那さんに
「ふなっしーの声は誰がやってるの?」と聞かれ
「声って何なっしふなっしーはふなっしーなっしよ」
「ふなっしーは虚言癖があり…なんたらかんたら~」ウィキペディアを読みながら言う旦那さん
「古い情報なっしな!!!ダメなっしー!」と返す私。
とっても美味しい食卓でしたっ
人と楽しく食べると美味しいね
沈黙の羊は嫌だけどっ!!!←お前、まだ言うかっ!!!
友人宅でもそれ言ってました私。
旦那さんに「羊たちの沈黙」と訂正されて。
美味しい手料理作ってくれる友人に旦那さん、とっても嬉しそう
ベランダがとにかく広くて東京タワーや都庁の夜景がとっても綺麗
うわぁ…バンジージャンプしてぇ…
と思いながらもそれは口に出さず
とっても素敵な住まいでした
招待していただいて感謝感激
梨汁ぶしゃー
その際に私がパリで買ってきた
シャンブル・オ・コンフィチュールの
当たり障りのないシャンパン・フランボワーズ
これをクラッカーに乗せて食べさせてくれました。
これは確かに当たり障りない味
本日、楽しい海外旅行が終わるとお待ちかねの
クレジットカード請求地獄
請求明細書が届きました
カード2種使ったので…
その中でもこのコンフィチュールが
このコンフィチュール、日本でもたまにフランスイベントやらで売られてますが
このサイズ、一つで3千円超えてましたが
そのサイズをパリで3つ買い、請求額が3つで3千円代…安っ
日本は3倍価格かっ
請求地獄は嫌だけど…海外旅行また行きたいなぁ…とにかく毎年行かないともうヨーロッパへ行くのに体力の限界がっ
と、とにかく焦りを感じる
次はどこに行きたい
と聞かれると必ず
イタリアと返答していたが
イタリアも行きたい
イギリスも行きたいっ!ロンドンっ
スペインのカウディの魅力にもやられてしまってグエル公園やらガウディ世界を堪能したいっ
ウィーン、プラハ、チェコ、スロバキアも憧れ
これらは生きてるうちに行きたいっ
が、私ももう年が年だ。
人生50年と考えるともう半分は過ぎている。
急ぎたいが日本が遠すぎるがゆえにお金がかかりすぎる
何とも痛い所だ。