「マンガを買ってくる」のは、
ウチの亭主の 数少ない美点のひとつだ(笑)。
忙しかった週末が終わって、
今朝 私は
亭主が読み終わっていたこの本を
イッキ読みした(爆)。
『大正野球娘。』 1~5巻、
原作:神楽坂淳、作画:伊藤伸平、2009年4月~2011年4月、
徳間書店、COMIC リュウ
タイトルの最後に、「。」が付いているので、お間違えなく(笑)。
まだ女性の社会進出が一般的でなかった大正末期にあって野球を始め、
さまざまに努力を重ねる少女達の、明るい学園生活が描かれる。
――ウィキペディアより抜粋。
テレビアニメにもなって 好評を博しているらしい。
いや、フツーにマンガとして面白かったんだけど、
一番ウケタのは、‘しおり’だったので。
最近 金回りが良くなったのか、亭主は新本もよく買ってくるので、
このマンガは古本かどうか、よくわからないんだが、
基本、入っていたものは 亭主ははずさずに そのまま挟んでおく。
1巻目に入っていたのは、シティホテルのコースター。
(お金に余裕がある証拠?)
亭主が出張で泊った事のあるホテルだし、
亭主が自分のものを挟んだのだと思った。
2巻目に入っていたのは 薄い紙で、
‘しおり’に不向きだったので
これは私がはずした。
それから、これは 3巻か 4巻辺りにはっていたもの。
噴き出してしまった。
申し訳ない。
仏教徒なのに!(笑)
それにしても、実家のお寺で18歳までを過し、
その後 お坊さんや お坊さんのタマゴがいっぱいいる大学に4年間いて、
こんな仏教臭にまみれた言葉って、
あまり目にしない気がする。。。
私、もう少し 仏教にまみれた方がいいのかなぁって、
少し、反省中(爆)。
美しい文字に、すこしだけ、嫉妬(涙)。
ウチの亭主の 数少ない美点のひとつだ(笑)。
忙しかった週末が終わって、
今朝 私は
亭主が読み終わっていたこの本を
イッキ読みした(爆)。
『大正野球娘。』 1~5巻、
原作:神楽坂淳、作画:伊藤伸平、2009年4月~2011年4月、
徳間書店、COMIC リュウ
タイトルの最後に、「。」が付いているので、お間違えなく(笑)。
まだ女性の社会進出が一般的でなかった大正末期にあって野球を始め、
さまざまに努力を重ねる少女達の、明るい学園生活が描かれる。
――ウィキペディアより抜粋。
テレビアニメにもなって 好評を博しているらしい。
いや、フツーにマンガとして面白かったんだけど、
一番ウケタのは、‘しおり’だったので。
最近 金回りが良くなったのか、亭主は新本もよく買ってくるので、
このマンガは古本かどうか、よくわからないんだが、
基本、入っていたものは 亭主ははずさずに そのまま挟んでおく。
1巻目に入っていたのは、シティホテルのコースター。
(お金に余裕がある証拠?)
亭主が出張で泊った事のあるホテルだし、
亭主が自分のものを挟んだのだと思った。
2巻目に入っていたのは 薄い紙で、
‘しおり’に不向きだったので
これは私がはずした。
それから、これは 3巻か 4巻辺りにはっていたもの。
噴き出してしまった。
申し訳ない。
仏教徒なのに!(笑)
それにしても、実家のお寺で18歳までを過し、
その後 お坊さんや お坊さんのタマゴがいっぱいいる大学に4年間いて、
こんな仏教臭にまみれた言葉って、
あまり目にしない気がする。。。
私、もう少し 仏教にまみれた方がいいのかなぁって、
少し、反省中(爆)。
美しい文字に、すこしだけ、嫉妬(涙)。