「どじぐるう」。
知らない言葉だった。
この歳になっても まだ、知らない言葉に出会う。
本当に、日本語は 奥が深い(苦笑)。
で、「どじぐるう」だ。
なんでも、「七転八倒して苦しむこと」だそうだ(参照:Untitled)。
亭主の 救急車騒ぎの原因が 結石とわかり、
ご近所の何人もの人たちから
「あれは、痛いんですってね。
<どじぐるう>って 言いますもんね。」
という事を言われた。
どじぐるった亭主を持つジョルジュである。。
数日前に写した、白花ホトトギスの写真。
群生地(?)は すでに花が終わっていた。
さて、救急車で運ばれた駅前の病院から出された薬を飲み終わるので
亭主はアノ総合病院へ行った。
アノ総合病院。
久々の登場!
私が乳がんの告知を受けた病院だ。
そこの泌尿器にに行って、今度はエコーで検査してもらった。
そうしたら、
亭主の腹部には、なんと、まだ結石が残っていた!
その大きさ、約6ミリ!
ということは、また「どじぐるう」可能性がある、ということで。
それは、困る。
特に、休日の早朝は困る!(私が。)
尿管結石は、再発しやすい、
というか、必ず再発する病気であるらしい。
私の乳がんは ここのところ変化なし。
私の関心は断然、「尿管結石」なのだった。
知らない言葉だった。
この歳になっても まだ、知らない言葉に出会う。
本当に、日本語は 奥が深い(苦笑)。
で、「どじぐるう」だ。
なんでも、「七転八倒して苦しむこと」だそうだ(参照:Untitled)。
亭主の 救急車騒ぎの原因が 結石とわかり、
ご近所の何人もの人たちから
「あれは、痛いんですってね。
<どじぐるう>って 言いますもんね。」
という事を言われた。
どじぐるった亭主を持つジョルジュである。。
数日前に写した、白花ホトトギスの写真。
群生地(?)は すでに花が終わっていた。
さて、救急車で運ばれた駅前の病院から出された薬を飲み終わるので
亭主はアノ総合病院へ行った。
アノ総合病院。
久々の登場!
私が乳がんの告知を受けた病院だ。
そこの泌尿器にに行って、今度はエコーで検査してもらった。
そうしたら、
亭主の腹部には、なんと、まだ結石が残っていた!
その大きさ、約6ミリ!
ということは、また「どじぐるう」可能性がある、ということで。
それは、困る。
特に、休日の早朝は困る!(私が。)
尿管結石は、再発しやすい、
というか、必ず再発する病気であるらしい。
私の乳がんは ここのところ変化なし。
私の関心は断然、「尿管結石」なのだった。