![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/1c75a2047a5705d11a5e8683c62bf506.jpg)
1年でもっとも忙しい月のひとつ。
あんまりブログにばかり かまけていられない?
もう少し働くか。
とりあえず 今日は これからお出かけ。
両国でプチオフ会がある。
泊りがけ。(!)
集まる人数は少しだけれど
滅多に会えない人と会えるわけで。
初対面の人もいるので、ドキドキ。
自殺校長も出た、必修逃れ?、
やっぱり息子の学校にも。
でも補習は少しですむらしい。
その説明会があるけど、行かない。
だって、オフ会だもん(笑)。
写真は、キャンドル・シリーズ。
イッタラのキャンドル・ホルダーに、カップ入りのキャンドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/ddb323626c4b0aec1295b5f2902d597d.jpg)
イッタラという名前は数年前まで知らなかった。
すごくシンプル。
2005年1月16日の画像よりも
アスパラガスが成長しているのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/3d293bf07290f05460bb4aa445cc3957.jpg)
でも成長が遅い?
あんまりブログにばかり かまけていられない?
もう少し働くか。
とりあえず 今日は これからお出かけ。
両国でプチオフ会がある。
泊りがけ。(!)
集まる人数は少しだけれど
滅多に会えない人と会えるわけで。
初対面の人もいるので、ドキドキ。
自殺校長も出た、必修逃れ?、
やっぱり息子の学校にも。
でも補習は少しですむらしい。
その説明会があるけど、行かない。
だって、オフ会だもん(笑)。
写真は、キャンドル・シリーズ。
イッタラのキャンドル・ホルダーに、カップ入りのキャンドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/ddb323626c4b0aec1295b5f2902d597d.jpg)
イッタラという名前は数年前まで知らなかった。
すごくシンプル。
2005年1月16日の画像よりも
アスパラガスが成長しているのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/3d293bf07290f05460bb4aa445cc3957.jpg)
でも成長が遅い?
それは、さておき、今頃、ジョルジュさん、両国なんですね。プチオフ会楽しんでおられることでしょう。
報告を楽しみにしておりますね~☆
すごくいい!ものも多いです。
食器や家具は 憧れて続けているものも多いです。
エアギターがフィンランドとは知らなかった私です。
先ほど両国から帰ってきました。
ご報告は後ほど。
おしゃれですね。ジョルジュさん。あちこちに素敵なキャンドルを飾っているんですね。
わが家のアスパラも、随分前から有りますが、目立って大きくはなりません。あまり世話をしないせいかもしれません。
両国国技館、そばを歩いてきましたよ~。駅のまん前なんですね~。
アスパラは成長が遅いのかな?
園芸品種とは言え、
植えて5年は収穫するな、というアスパラガスですからね。
キャンドルはカミナリによる停電対策です(涙)。
ただその炎は美しく心が休まる、と思うので
停電するとむしろ喜んで?います。