ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

大変だ!

2005-11-17 | なんでもないこと
本当はきょう出かけるつもりだった。

そしたら、
明日の夕方から仕事がらみの集まりがあるようなので、
そちらに私が出席することにして、
明日まとめて用事を済ませることにした。

そしたら
日曜日の亭主の親戚のご法事に(in イバラキ)
亭主が行けないので
私が代理で出席する事に。

そしたらそしたら、
ついでに 実家に帰ってこようか、ということに。

そしたらそしたら、
午前中のご法事に間に合うように出かけるには
あまりに朝が早い、ということに。

そしたらなんと、
どうせ 明日は夜が遅くなるのだから、

明日の晩 都内のホテルに泊まって、
土曜日の朝 実家に向かって、
その晩に実家に泊まって
そして日曜日には
亭主の親戚のご法事に出席することになった。

というわけで、
なんと、この出かけない私が
明日は早くに出かけて
(これは、週に一度の、いつもの通り)
明日の晩は 都内の豪華一流(???)ホテルに泊まる。
(これは、かなり、事件だ!)

続けてもう一泊、
これは 母のそばで眠る。
(たぶん、隣の部屋。)



さあ、大変!

普段お泊りをあまりしない、
二泊なんて 絶対しないので
荷造りが慣れてなくて 大変!

ご法事があるから、
礼服を持っていかなきゃ。

まだ一度も着たことがない礼服。

太っている時に
もしもの時に着るものがなかったら大変、
と思って買ったものなので、13号!

でも、着てみたらちょうどいい。。。



術後のホルモン療法で
関節痛が辛くて
足の関節も そりゃあもうあちこち痛くて
姪の結婚式以外は どこへでも
オバサン用のウォーキングシューズで通して来た。

けれどもやっぱり今回は
べたっとしたドタ靴は
私の美意識に反する。

けれども
ご法事までの二日間を
礼服やハイヒールで過ごすわけにはいかない。

荷物は 膨れ上がる一方。

ああ。
このデカバッグを持って
明日歩けるのか?

法事の席へは 父のときを除いて
ほとんど出席した事のない私、
儀礼を守って きちんと対処できるのか?

大学じゃ ご法事の時の一般参列者の作法は
習わなかったよ~!



ドキドキ。

化粧の道具はこれで足りるか?
あまりワクワクしていない私がいる。

でも、楽しんできちゃおう!

って、ご法事で楽しんではまずいのか?

ともかく、行って来ます。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落語じゃないが・・ (arfa)
2005-11-17 19:14:43
前の人のまねしたら?(笑)



でかいバックには キャスターは付いてないのかな? 関節炎にご用心を!



いろいろな写真の撮影 楽しみにしてます。むりかな?(笑)
返信する
いってらっしゃい~♪ (ムーミンママ)
2005-11-17 19:25:44
気のはるご用事のようですがお泊まりはいいなぁ♪一度TDLに一泊するのが夢☆それで翌日はシーに行く!日帰り可能なところにお泊まりするのが贅沢ですよね~☆一流ホテルの窓から都会を眺めているジョルジュさんを想像しています。荷物はなるべく宅急便がいいと思いますよ。用事がバラバラだから無理そうですね~。お母さん孝行なさって来てくださいね~。報告お待ちしておりますよ。
返信する
本当に大変ですね ()
2005-11-17 20:30:00
でもでもホテルでお泊まりは良いですね。私も遠くまで旅行はしなくても、豪華ホテルでゆっくりしてみたい。(笑)でも慣れなくて寝つかれないかも知れないですね。法事はジョルジュさんはご実家の関係で慣れているのかと思ったのに、お坊さんのお経余り長くないと良いですね(笑)

お母様も今から心待ちにしていることでしょう。

お気を付けて。
返信する
行ってきますね。 (ジョルジュ)
2005-11-17 22:50:28
arfa さん、

キャスター付き、欲しいです〈涙)。

今度機会があったら 亭主に買ってあげようと思ってたのに。

写真? ううう~ん。(笑)



ムーミンママさん、

TDLで夜をゆっくり楽しむには、泊まらなくちゃね!

私が泊まった時は まだseaができる前でした(涙)。

今回泊まるのは初めてのホテルですが、ビジネスホテルよりは豪華?そうなんです。



風さん、

今回、正座椅子を持っていくのはあきらめます(涙)。

父の葬儀の時は 正座椅子で2時間を乗り切ったのですが。

義父と一緒なので、義父の真似をしてきます。

(はたして、できるかな?)

母はもう布団を干してくれたらしいです。
返信する
何だか大変そう? (はなみずき)
2005-11-18 11:35:32
私は足が悪いから、1年以上もどこに行くにもキャスター付きのカートです。

今は、1000円でも売っています。

靴もず~~っとスニーカーです。でも多分こう言う時には、パンプスを持っていって履き替えるかな~ぁ?そうなると荷物は増えますよね?

礼服ももう何年も袖をとうしていないし??



お天気がいいのでお布団もお日様の温かさが一杯詰まっているんでしょうね。

返信する
いよいよ (とほ)
2005-11-20 03:41:01
当日ですね。

法事そつなくこなされることでしょう。

一流ホテルはどーだったですか?

リラックスできるのが一番ですね。
返信する
ただいまあ! (ジョルジュ)
2005-11-20 21:27:20
なんとか無事にすべてこなしきれました。



はなみずきさん、

大きな荷物(それほど重いわけじゃない)を持って歩くのは 恥ずかしかったです。

最近じゃ皆さんキャスター付きですからね。

たまに帰るとはいえ、母はそれなりの年齢、

色々手伝うつもりでしたが 想像以上に元気いっぱいで、

サカサカ動いて何でもするので のろまな私じゃ追いつかない。

布団を敷いたり、ご飯をもりつけたり、もう、恥ずかしいくらい 全部やってもらって

しかも山盛りのご飯をよそってくれて。

今夜はおなかがすきません。



とほさん、

義父とは離れて座ったので まねはできませんでしたが

それほどひどい間違いもなかったと思います。

本堂には 椅子が並べてあり、楽勝でした!

やっぱり、うれしいなあ、正座しなくていいってのは!

ホテルの様子など、そのうち詳しく記事にできたらと思います。
返信する
おかえりなさい (エミコ)
2005-11-21 09:17:30
おつかれさまでした。
返信する
おつかれさまでした~~ (Coo)
2005-11-21 09:41:03
私はなかなか外に泊まるのが苦手。

慣れないから荷物も多くなって、

なおさらおっくうになります。

でも親孝行に、ホテルお泊りに、

充分たのしんでいらっしゃって

良かったですね。

返信する
エミコさん、Cooさん、ありがとうございます! (ジョルジュ)
2005-11-21 11:27:16
二泊なんて (ほとんど)したことがなかったので

緊張&疲労です。

礼服に気を使ったら それまでの服が・・・

あまりにあまりな、ポリシーのない装いになってしまって(涙)。

足りないものもあったし(涙)。

でも、都内で買っちゃったものも!(勝利!



ホテルってのも 慣れてないので お風呂にお湯をはるにもドキドキでしたが(笑)、

お風呂は 大きい方が気持ちがいいです。

たとえタオルで胸を隠しながらでも。
返信する

コメントを投稿