お久しぶりですインターンの藤崎です
先日、長嶺の公民館でおこなわれたビビンバ作り体験に参加させていただきましたご飯の上にのせるビビンバのおかずを1品ずつ作りました
なすやにんじんなど、それぞれ味付けもことなっているものを6品ほど作ります
1品ずつ作っていくので、時間は少しかかりますが、その分とても美味しいものができました
その日あつまった地域の方々も、みなさん優しくしてくださり、おしゃべりにも華がさきました
とても楽しく有意義な時間を過ごせたと思います
各国の料理の味にふれることができる機会は、レストラン以外少ないので、貴重な体験になりました
今月からは、アジアの食と文化が毎月1回楽しめるイベントもはじまりますっ
明日は、タイのお料理だそうですっ
来月は、韓国のお料理ですっ
200円から300円の会費で料理を覚えちゃうこともできます
お料理がお好きな方や、各国の料理に興味のある方、食べるのが好きな方、どなたでも参加OKなので、ぜひ参加されてみてくださいね
私も、来月は参加したいと思ってます
以前書きました、タヒチアンダンスのほうは、少しずつ上達していっているかな・・・・という感じです体験教室も、あと半分ですっ★がんばります
6月からは、フラダンスの申込み受付がはじまります
タヒチアンダンスの生徒の方々も、フラダンスもしようかなとおっしゃられてました
フラダンスのほうが、ゆったりとした音楽ですし、ダンスが苦手という方も大丈夫ですよ
ぜひ申込みされてはいかがでしょうか
?