![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/5f29e8f2847b9b69697387ba37245ecc.jpg)
もう出している時から興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/dd191d24aa80d103eae923d6e08d3207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/96f5571e9655f96b909d3b9b4f845bf9.jpg)
まだ、説明書読んでないんですが・・・。
とりあえず出しただけで本格的な設置は土日に。
いろいろとのけたり処分したりしているので。
それにそこまでまだ暑くない。
本当は部屋が広いのでちゃんとしたエアコンをつけた方がいいし、元電気量販店社員としては絶対にお勧めしない設置。
ただ、これから来年の初め(の予定)にリフォームするとして、今エアコンつけてその時にまた取り外して、そしてまた取り付け・・・と言うのはどうかと言うのと、移動式・・・つまりスポットクーラーなので、息子部屋(息子が大学生になってすぐに壊れて今はついてない)に息子が帰省した時だけつけるように買ったらいいんじゃないかと相談した。
夏に帰省するたびに、エアコンのある居間で寝ていて邪魔だったし。
ただ、その1年に1~2回帰ってくるかどうかわからないのに設置するのはどうなの?と前から悩んでいた。
息子部屋なら狭いのできっちり冷えそうだ。
何よりホームセンターで見た時も思ったより安かったし、Amazonで見るとより安かったし評価を見てもまあまあ良かったので。
先に書いた外して取り付け・・・の費用の事を思うとちょっと足すと買えそうな値段。
そこそこ冷えるらしいし、実際つけてみると結構涼しかった。
まだ今の季節だからかもしれないけど。
ただ、少し範囲を狭めるためにカーテンを設置することにした。
でも、タイマーかけて切れてもこの猫様が来て「ピッ!」ってスイッチ入れそう。
それとノンドレンなんだけど除湿の時は別に排水がいり、もし除湿でかけられて気付かなかったらギャーってなりそう。
昨日と今日、同じルートの買い物に。
昨日は銀行に寄り入金したんだけど(1カ所だけガス代だけのためにある口座がある)うっかりしていて、もしかして不足だった?と心配になり今日確かめに。
ついでにちょっと用事が出来て他のところにも寄った。
昨日は、電気屋さんのココブちゃんは日陰で伸びていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/0fabccff2b0c97183e3be196e431869b.jpg)
今日は、雨だったのでお店の中に入っていた。
出入りは自由みたい。
今日は少し裏の道を通りホームセンターに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/8c10814e35db667b59159ff6f3cd8a18.jpg)
田植えが終わり稲が育ってきている。
今日は実はついでにおとーさんの会社での「マスク」を探しに。
この前にドラックストアに寄ってみたんだけど、先にネットで見てこれいいかなと思ったのはあったけど、Lサイズがなく。
次にホームセンターとしまむらに。
ホームセンターには結局なかった。
しまむらのマスクは「大きいサイズ」で冷感でフィルターがあるようなので買ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/b04af3cb44b9de56d1f18567d7851261.jpg)
ユニクロのマスクは冬は良かったし、夏場でもデスクワークの人はいいかもしれないけど、多分おとーさんのような仕事はきついと思う。
実は昨日、また日中に荷物の上げ下ろしがきつかったらしく、夜中に少しうなされた。
もう年齢的にも無理はしたら駄目だと言っても、要領が悪い人なので知らないうちにそういったきつい仕事がまわってくるんだと思う。
今までの人生ずっとこの人はそうだった。
人をすぐに信じてすぐに利用される。
もう、それも終わりにした方がいい。
ただ、とりあえずマスクをちょっと変えてみようと思った。
これから益々暑くなる。
コロナ以前に、暑さで救急搬送されそうだ。
先にネットで見かけてこれいいかなと思ったマスクは、今日お店でMサイズで値段を見たけどそこまで配送料を入れても変わりないので帰ってきて早速Lサイズを注文した。
残っていたTポイント使って、PAYPAYの後で返ってくるのを考えると配送料を考えてもほぼ一緒の値段になった。
これのマスクは、私が妹からもらったものに近い物だと思う。
取引先と会う時などは、不織布マスクに変えればいい。
しまむらのは明日してみて良かったらもう1枚買うつもりだ。
(また、おとーさんの感想書きますね)
一昨年までおとーさんは頑固にこの1階のエアコンの無い部屋で寝ていたけど(ここちょっとつけられない事情が今はあるの)、昨年から暑い日はエアコンのある部屋に寝る時だけ移動した。
2人しかないのに2台もつけるのも勿体なく私も布団を持って渋々寝る時だけ移動したんだけど、朝邪魔で仕方ない。
それと2階の寝室のエアコンは古くなっていて、結構電気代が来るのと2階は近年焼けるように暑くなるので、1階で寝る方が電気代の効率もいい。
昨年におとーさんが今寝ている部屋につけようと思ったんだど、コロナがで結局リフォーム計画も延び今年の夏が来てしまった。
めっちゃ、間に合わせ感満載の対策だけど、頑張って元気に夏を乗り越えよう。
そうそう、コブ対策も間に合わせでもいいからしないとね。