もう、毎日聞くたびにいろんなところの不具合を言うので心の中で「オロナインかワセリンでもぬっておいたら」と思っていた。
すごいなオロナイン。
母は4年半前に事故で顔を強打して、上顎を骨折しその時の裂傷で鼻の下の皮膚の組織が薄くなってしまった。
何回かの手術のおかげでほぼ目立たなくはなっているけど、やはり元通りとはいかない。
母はもう一回受けたら良かったと言うが、「もうこんな痛い思いしたくない」と言ったのは誰だと思うし、医師ももうこれ以上あまり良くならないと言っていた。
母にも言ったんだけど年齢のせいもあるのと、歯が事故の時に折れ歯茎も打ったせいで何回も歯医者に通っているけど歯茎が弱ってすぐに取れたりする。
これも、最初実家近所で評判の口腔外科の方に行った方がといいと勧めたが、いつものかかりつけに行き(それも間違ってはなかったけど)変えようかと言っている。
本当にどれもこれも今更と思う。
口をすぼめる癖がついたなと思っていた。
それのせいもあると思う。
正直、もう年のせいなの事故のせいなのかわからない。
以前何回かの手術前後に皮膚を柔らかくする軟膏を病院でもらっていたので(やっぱり傷跡が硬くなるらしい)、それに近い市販薬かそれとも今通っているかかりつけのお医者さんで処方してもらったら?とオロナインで改善はしているけど言っておいた。
探したら出てきたらしい。
名前を聞くと処方薬でもあるけど、市販でも売っている軟膏だった。
母はそういった薬が処方されていた事を覚えていない。
覚えていないと言うより医師の話を聞いていないのだと思う。
だから、ずっと付き添いが必要だった。
ただ、入院中に外出許可を取り自分の誕生日を外で祝ってもらったのは覚えている。
なんとも勝手な。
今、かかりつけ医には一人で行っているけど、ここは妹家族のかかりつけ医でもあり情報が入ってくるので好きなように行かせてはいる。
好き勝手な事を言って通っているようだ。
とりあえず保湿が必要。
それで改善したんだろう翌日の電話は違うところが痛いと言っていた。
痛いと言えば私の腱鞘炎が久々に悪化。
大体、何が原因かはわかっている。
左手親指がちょっと何かにふれただけで「ギャッ!」って言うほど痛い時がある。(絶えず痛いというのではない)
そして、左小指も痛くなってきた。
左肩から全体的に痛い。
ここのところずっと左が重かったので、一度整骨院にでも行こうかなと思っていた。
近所で個人でされているところがあり、看板を見て治療方法があってそうと前から思っていたとこに行ってみる。
ところが「売家」の看板が・・・。
コロナで結構廃業されている所は多いかもしれない。
駅前のところがチェーン店のようなところで評判がいいみたいだけど、今通うのはどうなんだろうと思い保留に。
とりあえずバンテリンをぬろうと取り出すと、ほぼなくなっていた。
それで今日、買いに行ってきた。
いつものドラッグストアだ。
とうとうスマホにアプリも入れた。
いざ買おうと棚を見るとバンテリンとほぼ同じ成分!と表示がしてあり、かなり安い物があった。
迷わずこっちを購入。
手の指にもぬるのでゲル状の物がよくてすぐになくなるので安くて容量が多い方がいい。
「ラクール」だって。
名前だけなら効きそうね。
アプリ入れたので10%引きクーポンもありさらに値引きしてもらう。
さっそく帰ってきてぬってみた。
効き目の違いはわらないけど、ちょっと楽になったような。
しばらくあまり使わないようにしないと。
母が痛い痛いとよく言っているけど、私の痛さとどっちの方がと思う時がある。
母が入院や通院時、いくら在宅での仕事とは言ってもそれなりの納期などがあり付き添いなどの時間をあけるために長時間パソコンに向かっていた時期があった。
その時も結構悪化した。
さて、今週末母はワクチン接種2回目である。
前回受けた時は打った時もその後も痛くなかったと言っていた。
痛みに鈍感なのか過剰なのか?
よくわからない。
ただ、近所のお医者さんで打ってもらったし、かかりつけ医の先生からは先に解熱剤を処方してもらっていたので、安心して受けたんだろう。
2回目も何もないといいんだけど・・・そうじゃないとまた聞くのだけで大変だ。
今日も歩くと汗だくになった。
今週の月曜日から、公民館が再開され本の貸し出しも再開された。
予約していた本を取りに行く。
帽子はGUでTシャツなどを買う時についでに590円のがあり買ってみた。
似合わないかなと思ったけど、かぶり方次第で大丈夫だった。
100均で飛んでも大丈夫なように帽子留めも購入。
今回は安物買いの銭失い・・・ではなかったよう。
今日、買って来たのもそうでありますように。