![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/9f67178866c2a44c6b63f8bf5304790b.jpg)
うーん、最初は楽しいんだけど1時間電話で話を一方的に聞くだけなのは結構辛い。
会ってしゃべるとそうでもないんだけど・・・。
社交的でおしゃべりが大好きで「私が!」「私が!」のタイプなので、電話だと一方通行になる。
母も似たタイプだな。
その母には毎日電話で「生存確認」をしているのでこうなってくると家に居るのになんだか時間がなくなる。
それと生活リズムが妹と時間的に違うのも問題。
私は午前中に動き、昼からは一旦休み、4時ごろからまた家事とか調理を始めるんだけど、妹は午前中は寝ていて昼頃に起き、夕方ごろからは一番活発でご飯の用意などは食べる直前(妹宅は8時ごろから夕飯だそう)にする。
私は、もう外で働いている時から夜の7時までには夕飯の用意を完全にすると決めていて、妹から電話がかかってくる時間には一応全部の下準備は終わっているが、そのあとは食卓などのセッティングをする時間とかぶる。
本当なら午前中にかけてくれる方が有難いんだけど・・・。
まあ、おしゃべり好きな妹も最近はしゃべる相手が少ないんだろう。
旦那さんの入院とか私にしか言えないだろうし。
ただ、ちょっと時間が無くなって困っている。
一緒に買い物とか行くとそんなに気にならないんだけな。
本当に早くコロナ収束してほしい。
コブちゃんは、おとーさんの車の音がすると
「おとーさん、帰ってきた!開けてあげて!」と呼びに来る。
前に実家で飼っていたタマ(シャムネコなのにタマ)もそうだった。
父が帰ってくるのを小窓から確認して玄関でちょこんと待っていた。
家族なんだなと思う。
昨日は、3ヶ月ぶりの歯医者だった。
例のごとくクリーニングと検診だけなのに数日前から「ズーン」って感じになる。
ただ、ずっと通うのは嫌なので本当に頑張って磨いたり歯間ブラシもしているので
「綺麗です」という事で今回のクリーニングは早くで終わり、次は4か月後になった。
しばらく歯医者の恐怖から解放。
でも、これちゃんと行かないと私にとっては別の意味での「恐れ」になるので、4か月後なのでお知らせのハガキ出しましょうか?と言われたけど、「もう予約しておきます!」と今回も4か月後の予約をとってきた。
そうじゃないとハガキならスルーしてしまうそうだ。
そして、その後は「行かなかった」と言う後悔で歯医者の前さえ通るのが恐怖になる。
そして、その後は「行かなかった」と言う後悔で歯医者の前さえ通るのが恐怖になる。
ただ、頑張っていたので3ヶ月からさらに1ヶ月伸び4か月後になったので結果良し。
歯医者の帰りに本を買おうと本屋に。
しかし、目当ての本がなくがっかり。
でも、新刊で買っているシリーズが出ていて喜んで購入。
帰ってきて、最初に買おうと思っていた本をネットで購入しようとすると4月発売だったのにもう中古本が売りに出ていて半額で購入できた。
これも結果良し。
その後にスポーツドリンクのパウダーを買いに。
ポカリとかアクエリアスとか粉末のが出ている。
ペットボトルより安くで済むし、何より場所を取らないしゴミもあまり出ない。
前日に他の物を買いに行った時に、クエン酸が入っていてああこれ良さそうと思っていたのをチェックしていたけど、明日歯医者の帰りにと思って保留にしていたのを買いに行く。
でも、何故かなくそこの近くの他の店舗に行ってもポカリしかなかった。
ポカリで妥協しようかと思ったが、買う気がなくなり帰ってきた。
ポカリは私には甘すぎて値段ももう少し安い商品を毎年買っていたのに何故かそれもまったくない。
何かテレビでしたのかもしれない。
たまに納豆とかバナナとか売り切れたりするように。
で、今日午前中に散歩をするついでにいつものガラガラのドラックストアに行ってみた。
おお、あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/cd66a73724b06a0f8ce33c47cab6e97d.jpg)
良かった。
前日にポカリで妥協しないで。
シリーズでアルギニンが入っているのとかビタミンが入っているのがあったけど、とりあえず最初に思っていたクエン酸が入っているのを。
実はこれお風呂に入った後に飲もうと思っている。
ここのところ、風呂上りにお水飲んでもなんだか水分が足りないような気がして、去年の残りの粉末のスポーツドリンクを作って飲んだら、その後結構楽だった。
何かで常温の方がいいと読んだけど、しっかり冷やして。
水分をあまりとらないとーさんにも飲ませた。
これも結果良しだな。
トマト大きくなってきた。
種から植えたので育つかなと思ったけどうまく出来そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/700ab46d147e46c195e66f666b58d9f5.jpg)
ピーマンの苗も実は植えている。
しかし、今年は例年より葉を虫に食べられた。
竹作液をまくもあまり効果なく。
でも、育たたないかもと思っていたけど、実が出来てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/c2b2eb6b8bf584d608ebc772cbcb7d0c.jpg)
みんな結果良し。
きっとあの長電話も後で「結果良し」になるんだろう。
そう願う。