退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日のパン

2021-10-18 13:19:25 | パンを作る
寒い朝です
ストーブを付けました

今日は久しぶりのパン作りです
食パン、寒いせいでしょうか、、発酵が足りない
すごく太いホワイトラインに焼きあがりました




味は変わりません
目玉焼きのモーニングセットでいただきました
おいしかった

旅の片づけをしながら、写真の整理をしながら普段の生活に戻ります
午前中テニス、午後からリコーダーの練習会です
ただ、体力がなくなっているのか疲れが抜けません
眠い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 千葉~函館

2021-10-18 05:37:21 | 旅に出る
コロナの広がりが少し緩んで緊急事態宣言が解除となりました
またいつ拡大して再度緊急事態となるかわからない日々、、

去年の1月に電車に乗って以来
なんとなく怖くて公共の交通機関を利用できなくて
遠くへ出かけることをためらい閉じこもりの日々を過ごしていました

この際この日常を抜け出そう
出かけるなら今しかないと思って行ってきました

小雪とサクラ父にとっては6年ぶりの北海道です
27年の日々を5日間で振り返えり
懐かしい場所をめぐり懐かしい人々に会ってきました

出発です

忘れ物がないように、、と思っても結構忘れるものです
今回はパソコンのカードリーダーを忘れてカメラで写真を撮ってもパソコンに取り込めなくなってしまって結局スマホで写真を撮ることになってしまいました

北海道へは青森からフェリーに乗ります
フェリーで大洗から行けば人は楽なのでしょうが
小雪を一人で車に置いておくのは4時間が限界でしょう
人が頑張って青森まで車を走らせるしかありません

夜7時半に出発
高速道路上で仮眠をして青森まで行きました
夜の運転はシニアの目には見えにくいので避けたいところですが渋滞を回避するにはこんな時間も仕方ありません
 
夜のサービスエリアは仮眠をするトラックであふれています
エンジンをかけたままのトラックはうるさいしちょっと怖いかも

朝ごはんはおにぎり


途中の景色を楽しみながら小雪のおしっこタイム


少しだけ給油(高速道路は30円/ℓ高かった)
青森まで給油なしで行ければいいのだけれどちょっとたりない、、


1時ごろフェリーの港に到着です
  

フェリーの中では小雪は車に残して人は客室へ

不安げな小雪です

船の上から



月がきれい


漁火なのですが、、、よくわかりませんねぇ
もうすぐ函館です

つづく








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア

2021-10-18 04:15:59 | 花の話




(たからひかりさんのお庭のコキア、一昨日のたからひかりさんのブログのかん太くんの横に写っていました



コキア(ほうき草)
花言葉
恵まれた生活、夫婦円満、私はあなたに打ち明けます

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no411
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする