道の駅にらさきの裏側にはきれいな川が流れています
川岸にはクレソンが所々に生えています(おいしそうー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/507a33a4bf193fd65959237d771d41f6.jpg)
川を前にして左側に八ヶ岳、右側に富士山を見ることができます
いいところですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/8f19f33e26dd21fb9fadb08f9e97baf6.jpg)
きれいな水のあるところが好きな我が家
まずは北杜市にある大滝湧水公園に向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/3a6171de019e6b2f05785df707a1596d.jpg)
紅葉がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/b16c7ecc7f2819c76ff33faf3b98aaf8.jpg)
神社の裏の森から湧き出ている水はやっぱりきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/2bcfd05a8ae1a2ac536a158204ed9e92.jpg)
クレソンもいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
わさび田もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/ffbffb3c58f48125faf1aac0bb5bcf8d.jpg)
次はビーナスラインを通って美ヶ原高原美術館へ向かいましたが
ナビの通りに走ったのですがビーナスラインにすんなりと乗れず迷いながら、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
美ヶ原に到着
ここは道の駅でもあります
迷った分だけくたびれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/4acc68067f614f6f62a03e38159dcb3d.jpg)
次は安曇野です
わさび田を見る前に信州そばを食べて腹ごしらえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
二人ともに大盛でお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/93b984067550326aa9d9b51f37440c07.jpg)
大王わさび園へ
水がきれいです。感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/33133f285c14ced717e5679f656a1ae4.jpg)
安曇野わさび田湧水群も見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/8647416a2ebc0e7c5c911a6dbf79d195.jpg)
今日のお風呂は市内の銭湯です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
アルプスの湯(430円/一人)、今月28日で店じまいということでした、、残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/df0ff9571c622b9dae7fe0fe11996d0f.jpg)
この辺りの温泉は
地元の人は300~500円ぐらいで入れるのに地元以外に人は倍の料金です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
旅人に冷たい料金設定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お泊りは道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で車中泊でした
写真がない、、、
川岸にはクレソンが所々に生えています(おいしそうー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/507a33a4bf193fd65959237d771d41f6.jpg)
川を前にして左側に八ヶ岳、右側に富士山を見ることができます
いいところですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/9871d50b0e9ecd76f433c40efdbe4395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/8f19f33e26dd21fb9fadb08f9e97baf6.jpg)
きれいな水のあるところが好きな我が家
まずは北杜市にある大滝湧水公園に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/3a6171de019e6b2f05785df707a1596d.jpg)
紅葉がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/b16c7ecc7f2819c76ff33faf3b98aaf8.jpg)
神社の裏の森から湧き出ている水はやっぱりきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/90f0ec67a44d5ea47b7985a72fd6a7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/2bcfd05a8ae1a2ac536a158204ed9e92.jpg)
クレソンもいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
わさび田もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/5568247aa99edc38cc2a2200cfd810d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/ffbffb3c58f48125faf1aac0bb5bcf8d.jpg)
次はビーナスラインを通って美ヶ原高原美術館へ向かいましたが
ナビの通りに走ったのですがビーナスラインにすんなりと乗れず迷いながら、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
美ヶ原に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
迷った分だけくたびれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/1433ee7af0870da6ac00bc819536d3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/4acc68067f614f6f62a03e38159dcb3d.jpg)
次は安曇野です
わさび田を見る前に信州そばを食べて腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
二人ともに大盛でお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/93b984067550326aa9d9b51f37440c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/666a27157e8a4e3c176d03277eb96aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/a8890b5950028ce77f25c95c80713e73.jpg)
大王わさび園へ
水がきれいです。感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/4ee88778aa3adc8a3cf4aae4790966ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/1ca237ce37cf1c9d34730af5146251f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/33133f285c14ced717e5679f656a1ae4.jpg)
安曇野わさび田湧水群も見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/8647416a2ebc0e7c5c911a6dbf79d195.jpg)
今日のお風呂は市内の銭湯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
アルプスの湯(430円/一人)、今月28日で店じまいということでした、、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/7c007e814906bf678e4ba74b69fb82d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/df0ff9571c622b9dae7fe0fe11996d0f.jpg)
この辺りの温泉は
地元の人は300~500円ぐらいで入れるのに地元以外に人は倍の料金です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
旅人に冷たい料金設定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お泊りは道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で車中泊でした
写真がない、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)