goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

四国の旅 その6

2022-03-12 18:41:52 | 旅に出る
3月3日
いい天気です
松山の道後温泉に向かいます

途中西予の江戸の街並みに立ち寄りました
車は商工会議所の駐車場に停めます(無料)
商工会議所の建物も景観に配慮して黒塗りの壁です。事務所の人が親切でした。


街並みの中心にある光教寺


そして街並み


江戸というより昭和初期のような街並みに見えました

松山を目指します
途中の国道沿いに何軒も見かけるお菓子屋さんハラダ栗タルトの看板が気になってしょうがない


おやつに買っていただきました
  

可もなく不可もなく、、そんなお味

途中の公園で休憩


 

四国に来て感じたことはとにかく川の水がきれい
それに感動なんです
小雪は川の水よりも菜の花がどこにでもあって食べ放題に感動していたと思います

うどんは香川に入ってからと思っていたのですが
ネットで検索しておいしいうどん屋さんでヒットした和みに行ってお昼


たぬきとぶっかけ(計800円)こしがあっておいしいうどんです
 

愛媛のうどんはおいしかった
うどん県香川に入る前にここまでおいしかったら香川ではどんなにおいしいうどんが待っているのか期待が膨らみます

そして松山に到着
街の中には市電が走っていて函館を思い出します


道後温泉に到着


道後温泉は改修工事中ですごい彩色のテントに包まれていました


お風呂に入りたかったのですが改修工事とコロナ禍で入場制限しており2時間待ち
あきらめて先へ進みました

途中休憩で立ち寄った道の駅とよはま


潮が引いた海岸で人々が何かを採っていました
アサリを採っているということでした
これは正真正銘に産地偽装のない日本産のアサリです
 

とうとううどん県香川に入りました
夕飯にはうどんを
宿泊予定の道の駅に着く前に夕飯にうどんをいただくことにしました

通りがかりのうどん屋さん


三種類を注文(1150円)


いまいちです
お昼においしい過ぎるうどんをいただいたのでハードルが上がっています

お泊りは道の駅たからだの里さいた


お風呂は近くの環の湯
この温泉がすごくいい
湯船につかった瞬間にぬるぬるした感じでその後つるつるしてくる泉質
美肌の湯という感じの温泉でした


てなことで香川ではまだおいしいうどんにぶち当たっていない小雪一家です
明日は朝からうどんと決めています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸

2022-03-12 12:49:25 | 花の話




サンシュユ(山茱萸)
花言葉
持続、耐久

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no075
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-03-12 08:09:54 | 日々の暮らし
いい天気です

今日は昨日の残りのバケットをスライスしてチーズをのせて焼きました




サラダとミニオムレツでいただきました
これで昨日のバケットは完食です



昨日は暖かかったです
庭のカメのメダカたちが活動し始めました
様子を見てカメを洗ってさっぱりしましょう


昨日はテニスを午後も少し延長してやったので結構歩行数伸びました
夕方成願寺の桜の様子を見ながら少しだけ散歩
河津桜が咲いていますが吉野桜はまだまだ蕾です
それにしても今年はレンギョウの花がまだ見当たりません


今日はテニスはお休み
買い物と三舟山へ行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンポウゲ

2022-03-12 03:59:00 | 花の話




キンポウゲ(金鳳花)
花言葉
栄誉、 栄光、 子どもらしさ、 無邪気、 中傷、 楽しみ到来、 到来する幸福、 富、 幸福、 上機嫌

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください



no074

狐のボタンかもしれません
区別がつきません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする