退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

北海道の旅(エピローグ)

2022-07-23 21:30:38 | 旅に出る
7月9日(土曜日)
青森道の駅なみおかです


今日は秋田を経由して秋田介護施設に入所しているサクラ母の母(サクラ母々)に会ってから帰ります
(この頃はまだコロナの7波少し前だったので面会できました)
面会時間は9時半なので近くの公園で朝食を食べて散歩、小雪のお手入れです




残念ですが
母は食事がとれなくなってきており少しずつ弱ってきています
2週間前よりもずっと弱っていました

30分の面会を終えて帰路につきました
今回の北海道の旅の走行距離


また行きたいですね
北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2022-07-23 18:31:14 | 花の話




























アジサイ(紫陽花)

花言葉
移り気、浮気、無常

青 冷淡、無常、辛抱強い愛情
白 寛容
ピンク 元気な女性、強い愛情


no398

もうそろそろ終わりですね
今年もいろいろなアジサイが見られました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2022-07-23 14:25:27 | 花の話








アサガオ(朝顔)

花言葉
愛情、結束

白色 あふれる喜び、固い絆
青 短い愛、儚い恋
紫 冷静

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no397
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅漬け

2022-07-23 10:20:07 | 日々の暮らし
いい天気です
夏ーという感じの空
暑くなりそう、、

今朝はパン作りはお休みして朝はご飯を頂きました
我が家の梅漬けの味見


我が家では梅干しではなく梅漬けでいただきます
(サクラ母の実家が梅干しの習慣がなくて梅漬けでした)

この家に私たちが越してくる前からある梅の木ですが
越して来てすぐにたくさん実がなったので初めて梅漬けを作りました

ですが梅漬けにしたときに種に果肉がくっついてしまって小さな梅だと食べるときに皮しか食べるところがないという状況になってしまうということが判明、、、梅漬けには向かいないような梅です

今年、また実がたくさんなったのですが、、梅漬けにしてもなぁと放っておいたのですが、、
だんだんもったいないという気持ちになり再度、梅漬けにしました(5㎏)

今年は少し大きな実を選んで漬けたので種に果肉がついても少しは食べる部分が残るようです
おいしくでできました
これからしばらく朝ごはん、朝粥、おにぎりの中身に活躍してくれそうです

梅の木(6月9日)


赤紫蘇はお隣さんの畑からいただきました(6月28日)


完成


今日と明日がテニスがお休みだからと
昨日は午後も居残りテニス


今日は久しぶりに三舟山へ行こうかと思っているのですが、、
暑そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢の根梵天花

2022-07-23 04:25:08 | 花の話




ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)

花言葉
繊細な美しさ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no396
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする