goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

迷いながら豊平公園へ

2024-06-02 21:06:22 | 2拠点生活
いい天気でした
午前中の散歩に豊平公園に向かって歩きました

いつもと違うルートで歩き途中でちょっと寄り道しようと、、出発
ナビにも頼らないで記憶の元に歩いていたら道に迷ってしまいました
これって徘徊かも

途中でおかしいことに気が付いて引き返したのですが
気が付くまでには間違った方向に1㎞以上歩いており、
結局その1㎞以上を引き返す羽目になってしまいました

午前中は豊平公園までの往復と公園の散策で7500歩ぐらいと考えていたのに
午前中だけで10000越えでした
豊平公園はシャクナゲが見頃でした
 

徘徊している最中に豊平神社を発見
(気持ちに余裕があればお参りしたい所ですが、、
道に迷っていることを認識したあとだったので気持ちに余裕がありません


そしてヨサコイに向けて準備が進んでいます
(このチームは有名なチームですよね)


昨日までの歩きすぎでやや疲れていたので今日は少し抑えようと思ったのに
とんだ徘徊事件と午後のテニスと合わせて20000越えとなりました


でも、昨日早く寝て良く寝たおかげで疲れはとれました
いずれにしてもシニアはやりすぎは行けませんね、ちょっと反省しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササ

2024-06-02 17:58:13 | 花の話


ササ(笹)

花言葉
ささやかな幸せ


no416

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください

藻岩山のササに花がついていました
花が咲くとササは枯れると言いますよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田弁で楽しむ おばあさんの会話 さあたべよう

2024-06-02 16:04:10 | 秋田弁で遊ぶ
Clipchampを使って動画編集を楽しんでいます
文字を入力したとおりにAIはしゃべってくれますが、、
秋田弁のイントネーションとはちょっと違うので入力の方法に苦労します

「へ」という言葉がよく出てきます
へ、へば、へら、、、しなさい、すれば、しているという意味です
言葉通りに「へ」と入力するとAIは「え」と読んでしまうので「へ」と読ませるために「屁」と入力します

秋田の訛りになるのですが「せ」とか「せい」を「へ」と読むことがあります
サクラ母の母の名前は「せつ」でしたが「へつ」と呼ばれます
「せんせい」は「へんへ」 「あなたのせいにする」も「へ」
が出るね」も「へ」です

がんばっている人に「精が出るね」とねぎらう言葉は「へがでるな」とか「へでるな」となりますが
決してオナラが出るということではないのです、、、誤解のないように

秋田弁で楽しむ おばあさんの会話 さあたべよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オドリコソウ

2024-06-02 12:49:37 | 花の話


オドリコソウ(踊子草 ラミウム)

花言葉
陽気、快活


no415

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


マンションの花壇で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にいます(9日目)へんみで餃子を食べました

2024-06-02 07:03:39 | 2拠点生活
薄っすらと雲がかかっていますがいい天気です
今日の最低気温は10度、予想最高気温19度
温かくなりそうですが朝はちょっとだけストーブに火を入れました

ちなみに千葉の里山の最低気温17度、予想最高気温24度

昨日は藻岩山へ行きました
帰りに元祖中国風居酒屋へんみ
餃子を食べたかったのですが、前回は売り切れで食べれず、、やっと食べることができました


メニューがきれいになっていましたが中身は変わらず、、値段だけが更新されていました
仕方ないですよね、、値上げは、、、(餃子6個550円→770円 ランチも上がっています)
それでもお客さんにとっては優しい価格設定です
餃子にライスをつけてもらいました(ちなみにライスrはこれで小盛です


餃子は皮がうすめでおいしかったです、
全体にシナッとしていて蒸した餃子のようでした

欲を言えば皮はパリッと焼いてくれてた方がサクラ母好みです
これでへんみで念願の餃子もいただきました

札幌で何軒かおいしい餃子があるというお店を求めて食べ歩きましたが、、
一番おいしいのは自分が作った餃子を自分の好みに焼き上げるといったことでしょうかねぇ、、

そういえば、、
テニ友のマサヨちゃんが帯広の餃子(宝永)をカリッと焼いてくれたのはおいしかったなぁ
今度、自分で買って焼いてみようかと思った次第です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハナウド

2024-06-02 05:32:12 | 花の話


オオハナウド(大花独活 ウラゲハナウド 裏毛花独活)

花言葉
忘れてしまった思い出


no414

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください

札幌、円山で見つけました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする