退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

ナンキンハゼ

2022-11-27 04:33:00 | 花の話


ナンキンハゼ

花言葉
真心、心が通じる

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no620

高速道路の君津インターを降りたところの街路樹がナンキンハゼでした
白い実がなっていてずっと気になっていました
参考にさせていただいているnokoさんのブログでたまたま判明しました

こんな大きなナンキンハゼは 💕  初めてです 💕 - nokoの花図鑑

「ナンキンハゼ」には、昔から心を惹かれていました。あの白い実は可愛いですよねぇ~、30年以上前にこの団地に来て初めて知りました。実のつく秋の季節が来ると楽しみでし...

goo blog

 


ちなみに花はこんな感じだそうです

(画像はお借りしました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(104回目)

2022-11-26 19:46:13 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
104回目です

朝のうち降っていた雨が上がったので三舟山へと向かったのですが
また雨が降り出し雷までも

三舟山は中止して買い物ツアーに変更
スーパーをはしごして家に帰りました

家に着くと少し薄日が差してなんか天気が良くなりそうな予感、、
荷物を片付けてもう一度山に向かいました

あいにくの天気で駐車場はガラガラです

土曜日は近隣のおばさんたちが自分で作った野菜や漬物、お菓子を売っているのですが
お客さんがいなくてかわいそうなぐらいでした

天気は良くならず、視界も悪い
(展望台から)


ルート


時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約65分)

雨上がりなので滑らないように気をつけてゆっくりと歩きました
転んだら骨折の恐れあり、、危ない危ない

観音堂の登り口のイチョウがきれいでした


お花見広場の紅葉が大分色づいてきています



よく見るとモミジの木がたくさんあります
全部が紅葉したら見事な景色になると思うのですが

この辺りの気温でどこまで赤くなれるだろうか、、楽しみなところです
全体の紅葉にはまだ少し早いようです、、来週末ぐらいどうでしょうか

こんなのを見つけました
 

今日の歩数計

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-11-26 08:04:54 | パンを作る
先ほどまで雨が降っていました
今は雨はやんで曇っています

今日はベーコンエピ
水の量を間違えて固いしっかりした焼き上がり
歯は丈夫なのですが顎の弱いサクラ母は顎がはずれそうで心配なパンとなりました
固いものは私に任せなさい、、ワン




いつものサラダとオムレツでいただきました
固かったけど小雪の力を借りずに完食です

里山のテニスコートにこんなお客様も来ます
カマキリだぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤葉千日紅

2022-11-26 04:21:01 | 花の話


アカバセンニチコウ(赤葉千日紅)

花言葉
燃え上がった情熱、熱しやすく冷めやすい、熱すると冷める恋

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no620

テニスコートの花壇に見つけました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成願寺の池

2022-11-25 18:27:03 | 日々の暮らし
今週のテニスも今日で終わり、、
だと思うと午後まで頑張ってやってしまいへとへとです

疲れていたのですがサクラ父が成願寺の池のイチョウがきれいに色づいているという情報をくれたので
ちょっとヨロヨロしながら確認に行ってまいりました

いい感じです

以前はもっと大きな木で実もたくさんなっていたのですが
一昨年だったかかなり大胆に切られてしまいました

池には水鳥が帰ってきています
この子たちはオオバンです


この池のオオバンは人なれしていて呼ぶと水面を走って近寄ってきます
食べ残しのパンがあれば持ってきていただきオオバンを呼んでみてください

オオバンが走る


今日も歩数計が伸びました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-11-25 08:22:54 | パンを作る
今日もいい天気です
昨日はいい天気につられてテニスもして三舟山へも行ってと過活動気味でした
夜足がつるのではと心配だったので遠赤靴下を履いて寝ました
大丈夫でしたよ

今朝はベーグル




いつものサラダでいただきました
完食です

昨日の三舟山、紅葉が進んでいました
もっときれいになるかも


明日明後日が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2022-11-25 04:32:10 | 花の話


イチョウ(銀杏)

花言葉
荘厳、長寿、鎮魂

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no618

ご近所の大銀杏の木の黄葉がはじまりました
個人のお宅の木ですが自慢の木なのでしょう
夜にはライトアップもします
テニスコートへ行く時に毎朝眺めて感動しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(103回目)

2022-11-24 19:21:07 | 山歩き
昨日は一日中雨でしたが今日はいい天気になりました
あまりいい天気だったのでテニスの前に、、というよりテニスの基本練習ということで
三舟山へ行ってきました
103回目です

道すがら雪をかぶった富士山が良く見えました


雨上がりで空気が澄んでいて遠くまで見えました
(展望台から)


スカイツリーと海ほたる
   

筑波山


ルート


反時計回りに
現在地の地点からミツバツツジの小径を登ってオオシマザクラの小径に
お花見広場を反時計まわりに抜けて展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約45分)

その後テニスに行きゲーム(4ゲーム先取)を4セットやって
お風呂に入って体をほぐしてから帰宅しました

よく動きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパンはお休みです

2022-11-24 08:15:16 | 日々の暮らし
いい天気、雲一つない青空
三舟山からの景色が見たくなる朝です
でも、、今日はテニスの日だしなぁ

昨日の夜は半分居眠りしながらもサッカーの試合を見てしまったので夜更かし
TVがなくてもアベマTVでネットで見ることができました

今朝目が覚めると5時でした
朝パンは間に合いません

ということで久しぶりにご飯の朝食となりました
目玉焼き、お漬物、みそ汁をいただきました
たまにはいいワン


寒くなったのでメダカの動きも少なくなり冬対応となりました(何の世話もしないで放って置く)
最後に生まれた子メダカ(9月半ばの水替えの時の卵から孵った)は家の中に入れて成長の様子を見ることにしました
同じ時期に生まれても大きさがかなり違います
 
大きいと2㎝を超える子がいるし小さいと1㎝に満たない子もいる
15匹ぐらいいるけど何匹春まで生き残れるだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯菊

2022-11-24 05:12:08 | 花の話


イソギク(磯菊)

花言葉
感謝

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no617

妙浄寺さんで見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする