馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

イタリアスティショナリー 羽ペン

2011-06-21 15:28:52 | 日記

621日(火)午前中、昨夜の宴の後始末で食器洗い、ゴミ捨て 室内清掃

昼飯の米磨ぎを念入りにする。

 

昼過ぎ イタリアから筆記具が到着

3年前イタリアの筆記具展示会で見つけた。

DALLAITI(ダライッティ社

斬新と古典とを融合したイタリア人デザイナーのよるスティショナリーブランド 

羽ペン

 

ブランドとして最も有名な羽ペンの販売を開始する。 

他に 万年筆、ボールペンもある 

もう一つの目的はイタリアブランドに日本伝統工芸である蒔絵を施す。

蒔絵は石川県の山中漆器で製作する。

 

 

本日のランチ

蛸の刺身、鯖焼き、鯛の澄し汁

 


シルバー会

2011-06-21 13:51:22 | 日記

 

620日(月)16時より柳橋事務所で宴会、シルバー5人が集まる。

月曜の午後4時は驚かれるだろうが

定年後の方、自営業の方なので時間的に許される。

又もう一つの理由は横須賀浦賀にお住いの方が

自前のヨットで魚を土日釣り上げて持って来てくださる。

今回も 鯛、鯵、鯖、蛸を頂いた。

下処理してあり、蛸の刺身、は絶品だった。

その他に鶏ちゃんこ鍋を作る。

鶏ちゃんこを食べるのも、両国橋渡った先に

相撲部屋(春日野)がありその傍のスーパーには

相撲取りご用達の材料が揃っている。

亀の甲より年の功で皆様互いに労わり穏やかな会話だが

今日の政治家の醜いエゴむき出しの争いには大変な立腹!

発泡酒も酒も焼酎のたっぷり用意したが

年齢には勝てず酒量は少ない。

午後7時半にはお開きとなり、皆様方

横須賀。横浜、国分寺、府中へと気持ちよく帰られた。

次回は7月末か8月初旬に予定!