馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ワクチン接種で、老いたと実感。

2022-08-26 07:16:11 | 日記

続きです。
25日朝9時(木)高瀬海岸の貨物置場を通って
市場へ買い物。
蒸し暑い。

高瀬海岸1

物流センター沿い


正午に戻り、ランチにパスタとレモンハイボールに
焼酎を混ぜて飲む。
13時ソファでゴロリ
目覚め16時
3時間も寝ていた。
その間、妻はトランステープ貼り作業。
私も直ぐに、通電検査を始める。
18時入浴して夕食になるが
食欲と酒呑みの意欲が湧かない。
毎日、トランス作業に追われ、火傷もした。
加齢もあり心身の疲労が溜まっているのだろう。
体が重い。
昨日 妻が言ったことを思い出した。


「妻は4回目接種後
痛みと腫れの症状が現われた。
私は何ら副作用症状が出ない。
妻は言った。
「あなたは何事にも、鈍くいい加減だから」
反論はしない。
寛容な心で」。

ハッと気づいたのだ。
ワクチン接種の副作用だ。
注射での腫れと痛みはないが
倦怠感はワクチンが原因?
そうか
鈍くもいい加減でもない。
正常な副作用が現われた。
「良かった」?
4回目のワクチン接種でやっと副作用。
何だか良いのか悪いのか?
まあ~
全ての面で老いたということ。
自分の状態も判らない。


「マイウェイ My Way」フランク・シナトラ、Frank Sinatra live







コロナワクチン4回目接種。副作用は?

2022-08-25 07:04:16 | 日記
8月24課回目のコロナワクチンを接種。
クリニック医師自身が陽性反応が顕われ混乱したクリニックへ。



水曜日は定休日だが、コロナワクチン接種の為だけ開院。
接種は、瞬間接着剤並みに終了。
医師の複雑な表情をチラリ見した。
訊ねたかったことがある。
「先生、ワクチン接種しても感染します」。
「打たなくとも大丈夫ですか」?
嫌味な質問になるのでやめた。
持病やアレルギー反応、療養中の方を除き
健康体の方がワクチン接種無しで
コロナ陽性反応後
重篤、死亡等の実態を知りたい。
ネット上では様々な意見回答がある。


精神科医の帚木蓬生先生へのコメントを読む。
2021年の記事です。
「寛容になる心を持つ」
現在、まさに答えのない事態 中ぶらりんの時期です。
コロナとは何だ。
これからどう生きていけばいいのか。
そういう迷いや問いかけを封鎖せず
辛抱強く考え続ける能力を持ち
反知性的な幻聴に耳を傾けず
じっくり構えていくことが大事です。
この概念の良さは、分断や差別とは無縁で
共感を目指すところにありあます。
他者や理解できないことに共感し
寛容になる心を持つことは
今を生きていくためにはとても重要です。
コロナはある種の試金石です。


政治家の安易な言葉や扇動に乗らない
そんな政治家には投票しない。
そうやって、国民が賢くなっていけば
コロナの苦しみを乗り越えた時に
案外いい世界が待っているかもしれません。
以上の言葉を新聞に掲載された。



ウクライナ、ロシアのサバイバル戦争
宗教団体と政治家の裏での癒着と洗脳
国民を憂鬱とさせる状況
打開は惑わされない真理眼

妻は4回目接種後
痛みと腫れの症状が現われた。
私は何ら副作用症状が出ない。
妻は言った。
「あなたは何事にも、鈍くいい加減だから」
反論はしない。
寛容な心で。




新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか。



『麦と兵隊』 寺内タケシとブルージーンズ

トランスハンダ付け作業中、400度の鉛で手指に火傷。

2022-08-24 08:28:47 | 日記

続きです。
23日(火)朝8時 秋の気配の海からの微風。
トランスハンダ付け作業を始める。
スマホで演歌を聴きながらハンダ付け作業は
順調に進む。

トランスハンダ付けをする。1  


妻の「お昼よ」の声。
立ち上がりハンダ用、電源器のコンセントを外そうとして
脚をコードを引っかけた。
電源器が倒れ400度の鉛が飛び出す。

右手で押さえようとして鉛に右手指が触れた。
脳天を貫く激痛。
ベランダの水道蛇口を目一杯に全開。
右手を10分程を水に浸ける。
それから、
🍚を持ってきて右手を浸す。
右手を浸しながら
左手で冷麺を食べ、ウヰスキーロックを飲む。
ぐしゃぐしゃに水を浸したタオルを右手に巻く。
その状態で1時間ソファでごろ寝。
再びハンダ付け作業に取りかかるが
電源器を分解して再組立て。
電源器の傍らの水の入った🍚を置き。
一つハンダ付けをすると
どんぶりに右手を浸す。
高温の餅をこねる時
水を浸けながらするのと同じ。
トランスハンダ付けをする。2  


医師の指示は治療は水に浸けることだった。
高校に入学すると1年生は
月一で体育館に整列して
立ったまま、校長、あるいは教師のお話を聞く。
殆ど拝聴しませんので憶えていませんが
唯一、記憶にあるのが
火傷の素早い処置法でした。
教師は話上手。
概略は述べます。
自宅での大火傷の場合は
水風呂に飛び込むことだ。
だから、日中は風呂の残り湯は捨ててはいけない。
教師が言った。
主婦が台所で顔に火を浴び
長い髪まで燃え出した
直ぐに風呂に飛びこんだ。
何度も息継ぎしながら火傷の痛みを堪えた。
そうして、おそるおそる
風呂場の鏡を見て
ぎゃあ”とお叫びをあげた。
恐怖に引き攣った。
自分が自分でない顔があった。
世を恨んだお岩さんではないが
頬を水濡れするも艶々している。
しかし、しかし、何度も後ろからも見たが
美しい長い黒髪が頭に無かったのだ。
美髯姫が尼僧になってしまったのだ。
教師曰く、「治療は水です」
僕はサラリーマン時代
軽食喫茶勤務となった。
たまたま、厨房にいた調理人が
沸騰したヤカンを落とし
私の右脚にかなりの湯をズボンに浴びた。
凄まじい痛み。
僕は直ぐに、蛇口にホースを繋ぎ
腰に縛り、ズボンを履いたまま脚に流し続けた、
5時間後、ズボンを下した。
赤く膨らんでいたが、ただれてはいない。
完治までに
2ヶ月を要した。
火傷跡はない。
教師の教えにも、たまには役に立つ。
聖職者の教えは、何の役に立つのだろうか?
お布施を差し上げても御利益はない。
余談
その教師がもう一つ教えてくれた。
車を運転中に、動物が飛び出したら
ブレーキかけずひき殺しても構いません。
その方は安全です。
僕も独身時代、東名高速から下りて
狭い山道の凸凹道を運転していたが
ウサギが飛び出してきた。
ブレーキを掛けると横転の可能性がある。
そのまま直進。
下で、ゴリンの音、
骨が砕ける音だ。
以上です。

手指は白魚?のように元通り。



「東京の空青い空」東京大衆歌謡楽団(歌詞つき) 2018/6/17浅草神社・奉納演奏【4K】  


琵琶湖哀歌/東海林太郎・小笠原美津子


トランス作業に追われている。わかんねェだろうナ

2022-08-23 08:30:53 | 日記
不安定な政治
不安定な経済
不安定な生活
不安定な心身
毎日 メディア報道を見る、聴く、読むたびに
不定愁訴が溜まる。



トランス製作作業に追われている。
これから、600個のハンダ付けをする。




桜上水事務所では、作業の偏りがあり
80歳と75歳の婦人は、部材が海外から入らず自宅待機
デザイナー女性は、彼女しか出来ない作業があり毎日出勤。
営業部長は、外回りするが顧客は
海外輸出トランスなので、コロナ禍とロシア禍で
輸送が出来ず嘆きの会話。
私と妻は、国内向けトランスなので
注文が続き、日々格闘。
作業は、飛行機のエコノミークラス座席で
ヨーロッパ行路時間と同じ。
脚が浮腫みエコノミー症候群状態。
仕事に不満はないが、山登りが延び延びになる。
一体全体、国家は一握りの権力により
地上の生存人類を翻弄するのだろうか
そんな事、劣化脳で考えても
まもなく、娑婆とお別れが近づいている。
やめよう。
静かな日々を過ごそう。
時間に限りがりありますので
短文で失礼します。
ネットで、俺の画像が掲載?
ビックリカメラ画像!
よくよく見たら、石坂浩二だった。
なんて、寝ぼけまなこでした。
一つは俺だが?






松鶴家千とせ師匠も娑婆とお別れしてしまった。

松鶴家千とせ  わかんねェだろうナ