先週出張から帰ってきたダンナ
お土産は真っ黒に汚れた足袋たちでした

茶道教室で使ってる当店の茶室は
いつも先生が乾拭きしてくれているので
足袋もさほど汚れませんが
売り場の畳は長時間色んな人が出入りするせいか
1日で真っ黒!
なので替えを日数分持って行ってもらいますが
その分洗濯が増。。。
しかも足袋は洗濯機に入れただけでは白くなりません!
みなさんどうやって洗ってるんでしょうか?
ちなみに
私はこの洗濯石鹸を使ってます!

ウタマロ
数年前大阪の着物好きのAさんに教えてもらい
気に入って使ってます
肌に優しいし汚れもよく取れるし、
さらに100円前後とお財布に優しい!!
そして使い方もカンタン!
1)足袋をお湯につける
2)足袋の底全体に石鹸をぬる
3)タワシでゴシゴシこする
4)泡がついた状態で他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗う
すると。。。
ハイ!
このとおり!!

白くになりましたー!(あれ?微妙?)
マッサラとまではいきませんが
これなら茶室で履いても問題ないデス!!
ちなみにこの洗い方は足袋の底が綿であることが大事です!
ポリエステルの底をタワシでゴシゴシするとモケモケになってしまって
室内では履けなくなってしまいますのでご注意をー!!
喜むら呉服店
お土産は真っ黒に汚れた足袋たちでした

茶道教室で使ってる当店の茶室は
いつも先生が乾拭きしてくれているので
足袋もさほど汚れませんが
売り場の畳は長時間色んな人が出入りするせいか
1日で真っ黒!
なので替えを日数分持って行ってもらいますが
その分洗濯が増。。。
しかも足袋は洗濯機に入れただけでは白くなりません!
みなさんどうやって洗ってるんでしょうか?
ちなみに
私はこの洗濯石鹸を使ってます!

ウタマロ
数年前大阪の着物好きのAさんに教えてもらい
気に入って使ってます
肌に優しいし汚れもよく取れるし、
さらに100円前後とお財布に優しい!!
そして使い方もカンタン!
1)足袋をお湯につける
2)足袋の底全体に石鹸をぬる
3)タワシでゴシゴシこする
4)泡がついた状態で他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗う
すると。。。
ハイ!
このとおり!!

白くになりましたー!(あれ?微妙?)
マッサラとまではいきませんが

これなら茶室で履いても問題ないデス!!
ちなみにこの洗い方は足袋の底が綿であることが大事です!
ポリエステルの底をタワシでゴシゴシするとモケモケになってしまって
室内では履けなくなってしまいますのでご注意をー!!
喜むら呉服店
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます