先日京都の伝統産業の日の関連イベントとして開催された「きものクラシックコンサート」
チケットが当選したので母と一緒に行ってきました!
ドレスコードは"きもの"
着物であればなんでもOKということで
訪問着や紬などみんな思い思いの着物を召した方たちが大勢集まっていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/5f8a7547bd5b9e362d4474c8a12f8a52.jpg)
母と私は大島紬で参加♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/6b5ac37e1e9af9505fffd5967588cc7c.jpg)
母の大島紬は20代のときに仕立てたんだとか
かれこれ半世紀?
一度胴裏にカビが生えて仕立て直したらしいですが、全く時代の流れを感じさせないパリっと感!
さすが大島!!!
私のは昨年仕立ててもらったもの
亀甲柄なんですけど棒線でつながっててちょっと音符に見えるような見えないような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
私もあと50年着るどー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/b2e9cee5888105bdca193972c9e984ba.jpg)
母の帯はコンサート直前に仕立ててもらった正絹西陣織名古屋帯15000円!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
うすーい茶色なんですけどピンクのように見えたり
ピンクを着こなす70代
ステキですー♪
私もそうなりたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私のは以前に仕立ててもらった格子柄の西陣織名古屋帯、これも15000円
秋になったら帯締を暖色系にしようと目論んでます
コンサートの前には「ミスきもの」の発表があり
選ばれた4人はさっそく会場前で募金活動をされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/004e3b07e6162bd1d3621d4b1bbb3a82.jpg)
みなさんステキな振袖♪
あの人の振袖高そうー
なんてついつい値段を考えてしまうのは職業病でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
大変目の保養になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
コンサート後、母と別れ友人たちと地下鉄で一気に南下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/66e75ea5172c38c390bbecb8a994d237.jpg)
伝統産業の日の期間中は着物の方は乗車料無料!てことで車内着物だらけ
ほんとに平成の世?
こんなに着物人口がいたとは!
京都でも滅多にお目にかかれない光景に思わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
クラシックで心を満たした後はオナカも満たさないと~
てことで四条にある「ざんぐり」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/825ab1f42a672df0e558a68a58e562f4.jpg)
綾小路富小路へ移転した後も変わらず美味しい八寸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どれを食べても美味しくて着崩れそうなぐらいトロけました!
何もかも満たされ帰りの地下鉄もタダ
着物の方は一杯無料!
とかあったらいいのになぁ
なんて…
底知れぬ欲深さです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
チケットが当選したので母と一緒に行ってきました!
ドレスコードは"きもの"
着物であればなんでもOKということで
訪問着や紬などみんな思い思いの着物を召した方たちが大勢集まっていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/5f8a7547bd5b9e362d4474c8a12f8a52.jpg)
母と私は大島紬で参加♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/6b5ac37e1e9af9505fffd5967588cc7c.jpg)
母の大島紬は20代のときに仕立てたんだとか
かれこれ半世紀?
一度胴裏にカビが生えて仕立て直したらしいですが、全く時代の流れを感じさせないパリっと感!
さすが大島!!!
私のは昨年仕立ててもらったもの
亀甲柄なんですけど棒線でつながっててちょっと音符に見えるような見えないような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
私もあと50年着るどー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/b2e9cee5888105bdca193972c9e984ba.jpg)
母の帯はコンサート直前に仕立ててもらった正絹西陣織名古屋帯15000円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
うすーい茶色なんですけどピンクのように見えたり
ピンクを着こなす70代
ステキですー♪
私もそうなりたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私のは以前に仕立ててもらった格子柄の西陣織名古屋帯、これも15000円
秋になったら帯締を暖色系にしようと目論んでます
コンサートの前には「ミスきもの」の発表があり
選ばれた4人はさっそく会場前で募金活動をされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/004e3b07e6162bd1d3621d4b1bbb3a82.jpg)
みなさんステキな振袖♪
あの人の振袖高そうー
なんてついつい値段を考えてしまうのは職業病でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
大変目の保養になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
コンサート後、母と別れ友人たちと地下鉄で一気に南下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/66e75ea5172c38c390bbecb8a994d237.jpg)
伝統産業の日の期間中は着物の方は乗車料無料!てことで車内着物だらけ
ほんとに平成の世?
こんなに着物人口がいたとは!
京都でも滅多にお目にかかれない光景に思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
クラシックで心を満たした後はオナカも満たさないと~
てことで四条にある「ざんぐり」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/825ab1f42a672df0e558a68a58e562f4.jpg)
綾小路富小路へ移転した後も変わらず美味しい八寸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どれを食べても美味しくて着崩れそうなぐらいトロけました!
何もかも満たされ帰りの地下鉄もタダ
着物の方は一杯無料!
とかあったらいいのになぁ
なんて…
底知れぬ欲深さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)