![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/db276fb3efd0b3e13dca04e8f4e71e94.jpg)
観光シーズンの京都市内は大変な人込みらしいので近場をぶらぶら♪
まずは表千家北山会館で行われている特別展「表千家歴代ゆかりの棚と水指」へ。
こちらはきもパとは関係ないんですけど、茶道教室を担当していただいてる先生に招待券をもらったので。
行きたいと思いつつ結局最終日になってしまいました!
自由な発想で作られた干支の水指が結構面白かったです。
横長の牡蠣の形した水指見てたらオナカが減ってきたので一服。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/608e84b9724c6e664b4a64c4e94c6bde.jpg)
お茶券もセットなんですー。
こちらが目的?だったり?
その後少し歩いて京都府立陶板名画の庭へ。
こちらはきもパで入園料無料です。(払ったとしても100円ですけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/7c4b28f8d60d698e7fbbd7f5aa804413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/7d2ee0a0e9451b20f2ebbee0b34ff6ec.jpg)
相変わらずココは空いてて落ち着きます。
その後帰り道に植物園内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/bbdf62291390fc9301a49199fc701299.jpg)
こちらもきもパで無料です。
紅葉ギリギリ間に合いました!
一応ストール持っていきましたが昨日に引き続き暖かい陽気!
週明けから冷え込むとかでコートなしでのお出掛けは今日で最後でしたかね。
みなさん体調にはお気をつけくださいねー。