先日はさっそくご近所の方が
ツバメを見に来てくださり、
水色って写真ではなかなかキレイに色が出なくて難しい💦
コートなら4月ぐらいから楽しめますよねー!
他にも
雪輪に朝顔や桔梗など
3)正絹葵紗きもの&コート地・薄グリーン波縞地に芭蕉の葉の地紋柄
先日はさっそくご近所の方が
ツバメを見に来てくださり、
生徒さんが来なくなって2ヶ月半が経ちました。
今のところ茶道教室も着付け教室も予定は白紙です。
安心して来ていただける日が来るのか?
状況を見守りながら
いつでも再開できるよう準備しております。
そんな中
気にもせず毎日やってくる新しいお客さんがおります。
ツバメです。
1階を駐車場に改装してから初めての梅雨。
ツバメのお眼鏡にかなったようで、
6月の初め辺りからツバメが出入りするようになりました。
これがちょうど1週間ほど前の写真です。
蛍光灯の上に何やら泥がのってるなぁと思っていたら
1週間で立派な巣ができていました!
例年ならお稽古に来られる生徒さんの着物を汚すのではないか、
駐車場に停めたお客様の車の屋根を汚すんじゃないかと
心配するところですが、
今年はそのような心配をする必要もなく
出入り自由にのびのびと巣を作っていらっしゃいます。
まだヒナも生まれていませんし
しっかり巣立つような巣になるのか分かりませんが
ツバメが出入りしてくれるのは嬉しいこと
ツバメに癒されながら
しばらく見守っていきたいと思います
㐂むら呉服店
少しずつですが
新しい日常というものを
みなさん始めつつあるようで、
お休みになっていたお茶のお稽古も
再開されたという声をちらほら聞きます。
さすがの京都でも着物姿の方を
見かける事は減りましたが、
また涼しげに歩く姿
こっそり後ろから見たいものです
さて、本日の商品紹介は
お茶席にもピッタリの夏の名古屋帯です。
1)【正絹西陣織絽つづれ八寸名古屋帯・白地に金銀観世水柄(仕立て済)】
先日新潟のいとこのお姉さんから
マスクの材料はない?と連絡があり、
マスクのゴムと白のカネキンと子供用の浴衣の生地を送りました。
すると、こんなステキなマスクを送ってきてくれました!
6月になり一気に温度湿度ともに上昇
京都の夏を乗り切るには
使い捨てマスクは無理だと感じていました
そんな矢先に送ってきてくれた浴衣地マスク!
内側は綿100%のカネキンなので汗をしっかり吸ってひんやり。
しかも糸が細く目が詰まっているからサラシより飛沫予防の期待大!!
さらにガーゼのように柔らかいので、私のような肌の弱い人にも安心です!!
そして!乾きも早く、室内干しでもその日のうちに乾きます‼️
お姉さんありがとう~