京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業88年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

梅雨もまもなく終わりかな?祇園祭鉾建て見物

2021-07-12 15:34:00 | 京都あれこれ

梅雨もおわりかけの晴れ間。

今年も祇園祭の巡行などは行われませんが、文化継承の為10基だけ建てるとニュースで見たので見に行ってきました。
 


こちらはくじ取らずの長刀鉾。
 
わざわざ鉾建てを見に行くなんて、あまりしてこなかったんですけど、さすがに2年ぶりとなるとちょっとでもお祭り気分を味わいたくて、今回は見にいかせてもらいました。

 
こちらは四条烏丸の西側にある函谷鉾。
 
それにしても巨大な木材!!
相当重たいでしょうね。
でもこれから車輪つけるんですよね?
どうやってつけるんでしょう?
 
 
こちらは四条室町下ったところの鶏鉾。
 
暑い中マスクしてとても大変でしょうけど、どこか笑顔で楽しそうな男性方。
早く普通に楽しめる日が来るといいですねー



せっかくなので浴衣で出掛けました
 
今年初浴衣!!
何人か着てらっしゃる人を見ました。
 
今年もお祭りも花火大会もありませんが、出掛けるときはなるべく浴衣に着替えたいと思います
 
ちなみにこの後お天気は急変
雨雲レーダーを見て慌てて地下鉄に乗りましたが、地上では上賀茂神社の木に雷が落ちるなど大変だったそうです。
 
みなさま急な天候の変化に充分気をつけながらお出かけください。
 
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
営業時間:午前9時30分〜午後7時頃
定休日:日曜・祝日
 
603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kimurakimonoshop@gmail.com
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿